こんばんは。
今日は午前中に、飯能市の子育て支援センター「どんぐりルーム」にて
女性キャリアセンターの出張セミナーを実施してきました。


小さなお子さんを連れての参加です。ワイワイ賑やか。泣き声あり、走り回ることあり、の
ドタバタの中、
お子さんそっちのけ?でセミナーに集中してくださったお母様方。

真剣な気持ちが伝わってきて
わたしも本気モードにスイッチオン!


本日も漫談?!炸裂しちゃいましたf^_^;)




今日もワンダフルライフをめざし

just Doing!


いきいきキャリアの井上訓子です。





今日はセミナー三昧。

というのも、

午前のセミナーを終えてから、一旦さいたま新都心のセンターに戻り報告書作成。

そして、カンファレンスが終了して業務終了。


続いて
渋谷に向かい
「成功の9ステップ」のジェームス・スキナーの体験セミナーに参加してきました。


ホンチャンのセミナーは
4日間のうん何万円するセミナーなのですが、

今回の体験セミナーは
その「プレ」的な感じです。


ジェームスが
極貧?生活から億万長者になった秘訣、を
9つのステップの実践を通じてお伝えする、というもの。

それの"さわり"部分を体験してもらう、ということです。



無料体験セミナーなのですが、3時間も実施され、
理論も多く語られていましたが、
実践が多く盛り込まれていました。


理論=頭で考えるより
まずは実践して体感してね。

って感じです。


感想は~


面白かった!



体験ワークの中でも
インパクト強かったのが、

夢を実現するために行動を変える
「状態管理」が大事だということ。



状態とは、感情、気持ち、のこと。

感情をコントロールできることが
成功へのステップになる、といううことだと。
(まぁ、この辺りのことはよ~く言われていることなので、ふむふむ。。。)


ジェームスいわく、

感情をコントロールすることで、
能力が発揮できるようになる。
時間を多く過ごす人の人生が好転する。
と、言っています。



では、
どうやって状態をプラスに切り替えるか?


プラスな状態に必要な3つのこと。
①視覚=焦点
②聴覚=言葉
③触覚=身体

だそうです。


で、
この3つを一気にまとめて体験できるワーク。


それは。。。。


【本気じゃんけん】(^O^)/


近所の席でペアになって
本気でじゃんけんする。


その際の注意事項。

●勝ったとき⇒天に向かってガッツポーズを決めて「勝ったぞーーーーー!」と叫ぶ。


●負けたとき⇒これもまた、天に向かってガッツポーズを決めて「負けたぞーーーーー!」と叫ぶ。



お約束事は以上。



では、
開始。



かな~り気合をいれて、足幅のスタンスを決めて踏ん張り、

最初はグー!じゃんけんポン!

と大声で。


で、
わたし
勝っちゃった♪

もちろん、大きくガッツポーズ!♪


で、お相手の方は
負けましたが、
天に向かって大きくガッツポーズ!「負けたぞーーーー!」



不思議なことに
負けた方は超笑顔ヾ(@⌒ー⌒@)ノ


負けた、という事実は
今までの人生の刷り込みで
「悔しい、悲しい、最悪だ」というような感情になってしまいがちですが、


天に向かってガッツポーズを決めた途端、

なんだかウキウキしてきちゃうのは不思議ですよね。

それって、
天に向かってガッツポーズをしただけではなく、
「負けたぞーーーー!」って大声で叫ぶこともテンションをあげあげ!にする要素なのだと思います。



最近
わたしのブームにもなっていたのですが、

とんねるずの番組で
「男気じゃんけん」というのがあるのですよ~




哀川翔とか
清原選手とかが参加して、

各地の特産品などを大人買いして視聴者にプレゼントする、という企画。



この代金の支払いをじゃんけんで決めるのですが、
「勝った人」が喜んで支払いをする。というのです。


普通、罰ゲームのようにして
負けた人が支払うケースが多いのですが、

ここは男気を試す?ということで、

買った人が支払いをするのです。



支払額が何十万単位なので勝った人の笑顔は引きつっているように見えますが、
ここは男気を見せなければ!
結構面白いです。



じゃんけんで負けて
罰ゲームのように負を背負わされるのでは、
踏んだり蹴ったり。

人間の刷り込みの習慣を覆すためにも、

負けたけど喜べる、
プラスの感情を維持できることで、

運にも恵まれるし、
なにより自分が楽しい気持ちになれることって大事ですよね。



そんな男気じゃんけん。


結構マイブームで周囲を巻き込みながら楽しんでいます。


本日のジェームスのプレセミナーでは
楽しい時間が過ごせました!

おまけに
またまた素敵な出会いがあり、
人脈が毛細血管のように広がっていくんだわ~


今年は
全国に出張で人気者になっちゃいそうな予感♪
(ちなみに、根拠はありませんf^_^;)


言葉に出したことって実現しちゃうんですよね(^-^)/
いいことも、悪いことも。


なら、
モチベーションあげあげ!して
良い言葉を使っていこう!