こんばんは~


今日は日中はお天気も良く

比較的過ごしやすかったのですが・・・



夕方から

なんと!雪かいな???!



ゲレンデで吹雪に?なっても

納得できるものですが

(まぁ。。。そんなこと言っても・・・休憩がおおくなりましたが)


雪なんて降ることが少ないよね~

って、思っている首都圏で雪が降ると


「わぁ~~~お!大変だ!」

と思ってしまうものですね。




今日もワンダフルライフをめざし


Just Doing!!!



いきいきキャリアの井上訓子です。







【サイコーに輝き】【ウキウキ楽しく】可能性を開花させる☆ アナタらしいキャリアを発見♪

昨日、所沢にて毎月開催しているビジネスの会にて

ひとつの提案がありました。


2012年変化の年に

”会のネーミング”を変更しないかと、

主宰者が発言ざれました。



えっ?!

新しいネーミング???


いきなりふられても・・・


「これがいいんじゃん!!!」

な~んて、

自分の考えを言葉にできる方って

そんなに多くはないよね~




ってことで~

”ブレーンストーミング”という会議に切り替え。




課題は

「毎月2回開催の”会”のネーミングについて」



毎月2回開催の勉強会の趣旨を考慮して

その講座のイメージを膨らませ


イメージで”思いついたこと”を自由に発言する

=”ブレーンストーミング”を行いました。





【サイコーに輝き】【ウキウキ楽しく】可能性を開花させる☆ アナタらしいキャリアを発見♪

でるでる!!!

いろんな発想が♪



ブレーンストーミングの場は


課題を通じて自分が発想しちゃったことを自由に発言する、ことが大事。


「こんなことを言ったら”おかしい人”って思われちゃうかも・・・」

「・・・これって”正解”なのかな・・・自信ない・・・」



な~んて心配する必要はなし。



ブレーンストーミングの場は


”自由に発想して、自由に発言していい”


ということが”約束されている”の場所なのです。




責められたり

変な人だ!なんて言われたりする場所じゃない。



自分が課題に基づき、自由に発想したことを言葉にして発現する。



ブレーンストーミングは

これが大事なんですよね~



人っていろいろな性格がいて

人っていろいろな人生経験をしていて

人っていろいろな発想をするものだ。




っていうのが

普通っていうか

あたりまえ、なんですよね。



それぞれの経験、思考が異なるから


幅広いアイデアがわき出てくる、のだと思います。





自由な発想の中から


自由なアイデアが生まれ


新しい素敵なコト・モノが創りあげられていくのだと思います:*:・( ̄∀ ̄)・:*:




ペタしてね