おはようございます。
はぁ。。。
またまた失態(-_-;)

昨夜、ブログを書きながら
寝てしまった(>_<)

美人製造時間?には寝てるんだと思いますが、
ちゃんとお布団に入らないと効果ないわよねぇー


昨日、上野のカウンセリングの帰り道、
新宿東口を通ったら



アントニオ猪木さんがイベントに参加してました~

テレビで観るのとあまり違いがなかったわ~


今日もワンダフルライフをめざし

Just Doing!


いきいきキャリアのいのうえのりこです。



先日、
小さなコツでお馴染みの野澤たくおさんのお話で


野澤さんが今のライフスタイルを手にいれるまでに、
たくさんの方に悩みを相談して助言いただいたことを
【小さなコツ】としてメルマガや著書で紹介しているのは周知のとおり。


彼は今まで上手くいかなかった過去に後悔して、
これから先の自分の未来はどうなるのだろう。。。と未来に不安になっていたそうです。


そんな中で
たくさんの成功者に助言をいただいて
気付いたそうです。


過去を後悔して
未来に不安がっている人、って

単なる暇人?!


ほんとに本気で未来を変えたい
なりたい自分を手にいれたい!と思っている人は

とにかく行動してる。

うだうだ悩む暇があったら
思い付く限りを行動してるよ。
って気づいた。



また、
彼はもうひとつ大事なことに気がついた。


学生時代の友人がビジネスで成功したときいた。

そこで、その友人に自分の悩みを聞いてもらうことにしたそう。


そこで気付いたのは
自分と友人とでは


【悩みの質が違う?!】


彼の悩みといえば、
自分はどうやったら成功できるか?
自分は上手くいかないのは何故だろう?

と、”自分の悩みばかり”相談してる。


友人は、
”周囲の人の悩みを解決するためにどうしたらいいか”悩んでる。


このふたりの違いはお分かりでしょうか~

自分の利益のことばかり考えている人より


周囲の人たちが喜ぶために何ができるのか、

を考え実行する人とでは
成長スピードが違うんですよね(^-^)v



わたしの周りの成功者たちも
常にWin-and-win を考えてます。


わたしもWin-and-win を目指すようになってから
物事がうまくまわり
ほしい結果が手に入るようになったと思います(^-^)


Android携帯からの投稿