おはようございます。


・・・ってもうすぐお昼ですねぇ~


朝方の地震で珍しく?目が覚めた~のは

地震の揺れで目が覚めたのではなくて、


携帯の地震速報のファンファン!!サイレンがうるさくて。。。


おかげで

2度寝しちゃって 今頃PCに向かってます(笑)



今日もワンダフルライフをめざし


Just Doing !!!



いきいきキャリアのいのうえのりこです。






ビジネスのためのソーシャルメディアの活用の話をきいてから


Facebookを始めて3ヶ月ほど。



そこから”HR創研”というコミュニティが発足したのね。




HR=ヒューマン・リソースの略ですが、


人材育成に関わる業界人たちが集結し

日本の雇用・経済を元気にするために

自分たちの能力・技術を磨き

その力を世に向け放出する。



コミュニティのミッションを打ち出し

同志を募ったところ



なんと!

あっという間に100名超えヾ(@^(∞)^@)ノ



すごすぎる!Facebook!!

っていうか~


HRにおいて

熱い信念・思いを持っておられる方が

こんなにもたくさんいたことに感動です!



100名超の同志が集まったので、

ここらでしっかりと

このコミュニティのミッション、方向性を明示して

活動を始めよう!という運びになり、


一昨日

このコミュニティのコアメンバー5名で

有楽町にて”コミュニティ定義”を決めるミーティングを実施。


HR創研の言いだしっぺ3名=かっしーさん、シェーン小林、アンディ井上 、 

で、各々がこのコミュニティで「何を目指し(ベクトル)、何を実現したいのか(目標)」を論述し

他2名の同志=ケイ戸倉、まつさん 、 

の意見とすり合わせて ミッションが決定しました!




発表!!



HR創研のミッション


【時代を超えて 共に”生き抜く力”を育てる】



第1回目の活動は、


8月3日 渋谷にて HR創研にご賛同いただいたメンバーで懇親会を行います。

賛同者の中には遠方(東西南北津々浦々)の方もいらっしゃるので

都内・首都圏に在住の方が中心になり50名のご参加です。



今後は毎月1回ペースで 

専門分野の講師を立てて、幅広く知識・情報を得るために勉強会を実施しよう、と考えています。



「こんなことができたらいいですねぇ~」というシェーン小林さんたちの言葉に、


「できたらいいですね」じゃいつまでも始まりませんよ。やりましょう!


って言い出したアンディ井上の言葉で決定☆


その後は各人が積極的に提案し、行動がすばやい!


そんな感じで”言いだしっぺ”から2ヶ月ほどで今回の運びとなったのです。



これから何が起こるのか!何を起こしていくのか!!


このメンバーで創りあげていくことにウキウキしていますアップ



ペタしてね