おはようございます。

今日はさいたま新都心でカウンセリング業務です。

最近は暑いものだから、
ついつい楽を選び車でぶーん、って行ってしまうんだけど、

今日は業務後
新宿にて訓練校の生徒さんたちに懇親会に呼ばれてるの。

久々に電車で出勤です。
あっちぃ~


今日もワンダフルライフをめざし

Just Doing!

いきいきキャリアのいのうえのりこです。



もう来週から学校は夏休みなんですねぇ~


子どもたちは
夏休みにいっぱい遊ぼう!と楽しみにしている反面

膨大な宿題に気が重いのかもしれないね。


わたしも子どものころは、
7月のうちに早めに終わらせて

8月は思う存分遊んじゃおう!って考えてたりしたんだけど。。。


結局は
サザエさんちのカツオくんのように、
8月最後の2、3日でバッタバタ。

自由研究なんかは
9月1日にやってたわ(((((((・・;)


案の定
我が子たちも似たような感じだったな。

当の本人はのんびりしてて、わたしが手伝うどころか作るんかい?!


それも中学になると、
自由研究は選択になるのでやらないでもすんでる。

わたしとしては、
気が楽になったわ~


わたしの知り合いで
まいど素晴らしい課題を考えて、
小学生には「すごすぎなぁーい?!」っていうことを毎年行ってるお母さんがいるよ(*^^*)


藻の観察、
夏から秋にかわるときの雲の観察、などなど


今までの研究課題と
その手順などブログにアップしてアクセス数が子育てブログでトップになるほど
発想がほんとにすごいんですよ!

そのブログとは、
【ままきゃりぷろじぇくと進行中】



夏休みの自由研究課題にお困りの方は
ぜひ検索してみてね(^-^)v








Android携帯からの投稿