こんばんは。
関東地方は梅雨が明けました~♪
今年の梅雨は短かったですねー。
6月中に梅雨が明けたのは
初めてとのことですが…
私は冬より夏、
寒いよりは暑いほうが好きなので
夏が長いのは歓迎です。
熱中症に気をつけて、
あ、熱中症という言葉を初めて聞いたとき
趣味など好きなことに夢中しすぎて
(オタクみたいなもの?)
普段の生活に支障をきたすことかと思った。
ということじゃなくて
本当に熱中症にならないように
こまめに給水して (ぐーたらして)
暑い夏を満喫したいと思います。
梅雨が明けて喜んでいるのは
ネコたちも同じです。
我家の玄関前はネコたちのたまり場で、
(うちのネコじゃありません)
いつもこの状態です。
(花壇のへりからおしりがはみだしています)
まるでうちのネコみたいにくつろいでるので
通りすがりの人は
うちのネコだと思っているにちがいない。
(うちのネコじゃないけど)
「なんかいった?」
家の中から見ると
ガラスのところに映って
アピールしていることがよくあります。
知らん顔していても
家の中に気配を感じると (ケモノですから)
「にゃわーん」
と呼ぶので
ネコずきとしては、ついかまってしまうのだ…
なんかネコの話題でごまかしているけど
(ドールのネタがない)
ドール部屋では…
あれー?
みんなでバンザイしてどうしたの?
盆踊りの練習??
あーっ!!
「おてあげー」
(アイデアが浮かばなくてお手上げのポーズ)
あ、月だ!
昨晩、ニュースでストロベリームーン
と言っていたので
あわててドール部屋へ行ってみると
このようなシーンに出くわしたわけです。
ちょっと遅すぎて
普通の白い月になっていました。
そして今日。
こだまちゃんが庭の花壇で…
「貝ひろったー」
「あ、でたー!」
カタツムリは梅雨が明けて
がっかりしてるでしょうね。
あ!
セミが鳴いてる。
ニイニイゼミだな。
本当に夏が来たみたい。
ではまた。