コスモスがいっぱい! | きゅうの休憩室

きゅうの休憩室

ドールを始めたのは2015年。
コロナの自粛生活がきっかけでアニメに転向。
工作はチマチマと続けていますが。。。



こんばんは。


秋の夜長・・・

ドール部屋からご挨拶いたします。


待ちに待った3連休でしたが、

あっという間に2日間が過ぎました。

どうも一日の長さって

平日と休日では違うような気がします。

(このことを相対性理論というらしい)


やらなきゃならないことも

土曜日は「今日はお休みで明日やろう」

と思ってぐーたらしてしまったし、

今日は「もう1日あってよかったなぁ」

と思っているうちにこの時刻。

今週は月曜日も休みで良かったなぁ。


あーっ!

けっきょくぐーたら過ごしただけじゃん!



ぐーたらしていても

いくらかはドール遊びもしていたので

先々週からの成果を少し・・・


ハロウィンを撮らなきゃならないので

部屋のセットを準備しました。




まず、テーブルの上に床材を並べて



壁を立てます。



カーテンをかけて

家具を置けばできあがり。
あとは小物を配置すればOKです。



実はドールハウスとしては

これだけしかありません。

(安直だなぁ)

これだけのスペースを

いかに広く見せるか、または

いかにほんとらしく見せるかが

写真のウデの見せどころです。

(全然ウデを見せられていません!?)




ハロウィンの準備もしなきゃ、と思い

スーパーの食品売り場で見つけたもの。


ハロウィン仕様のインスタントラーメン!

ちゃんぽんニャー だって。


う~んんん・・・


ハロウィン = ネコ

というイメージもできつつあります。



もうひとつ見つけたのが

ドールサイズのインスタントラーメン。


マグカップに入れて熱湯を注ぐだけ。

これも秋の夜長の楽しみです。


あー! いかんいかん。

こないだの検診で

栄養指導を受けたばっかりじゃないか。

こまったもんだ。






とりあえず、ぐーたら過ごしてる

3連休ではありますが、

コスモス畑に様子を見に行ってきました。


おーっ!

前夜の大雨にも負けず

元気に咲いているではないか!






グッドタイミングでした。

もう1週遅いと

枯れかけた花も混じってしまいます。

秋らしい写真が撮れて良かった。


都合により一人ずつしか撮れないので

(自分で適当な場所に立ってくれないので)

ひかりちゃん、こだまちゃんのツーショットは

いつものお寺で撮ることに・・・







いつものネコも親子でいましたが

前回ネコパンチを食らったので

今日は近寄らないことに・・・





ひかりちゃんの衣装は

このあいだ買ってきたばかりです。

たまには女の子らしい服装もいいかな

と思ったのですが、

なかなか使い方が難しいです。





こちらは、オプションで購入した

「手」ですが・・・

手だけ並べるとなんか変だなぁ。


つばめちゃんは

ネコ手だけしかできなかったので

これでいろいろ撮りやすくなります。


さて、購入したドレスのほうですが・・・


ひかりちゃん・・・


いざ撮ろうと思って困ったこと。



部屋の中でシューズを履くべきか?


あらら、

今まで考えてなかったけど

せっかく素敵なドレスを着せたら

似合う靴も履かせてあげたいけど

こんな部屋の中で靴を履いていては

イマイチ変だし・・・

スリッパじゃあなぁ。




そんなわけで、

ひかりちゃんはイスに腰掛けたまま

床に降りることができません。







さくらちゃんには直接じゅうたんに

ぺたんこ座りしてもらいました。


足元を隠してごまかしていますが

じつははだしです。


こういう場合どういうふうに

撮ればいいんでしょうねぇ。


一応、似合いそうな靴も用意したけど…



石板張りの床で

暖炉があって

肖像画や背の高い窓があって

螺旋階段のある洋館でも作らないと

部屋の中で靴を履けそうもないです。


あ・あ・あ・・・


なんかとても壮大な構想だな。
まあ今後の課題ということで・・・


ハロウィンも

そんな部屋のほうが似合いそうだし。。。



ではまた。




あーっ!!

ハロウィン、全然撮ってないぞ!


こまった・こまった・・・