こんにちは。
今日は朝から風邪が強いです。
本当は、あそこへ行こう!
と、思っていたところがあったのですが
くじけました。
まあいいかぁ。
ぐーたらと過ごすのもたまにはいいでしょ。
「いつもでーす」
アッチョンブリケ!
昨日行った、病院の近くの公園です。
もう公園全体が茶色くなっていて、
名残の彩りを探すのもたいへん。
イチョウも地面が黄色です。
近所には紅葉の時期に日曜カメラマンに
人気の場所が何ヶ所かありますが
きれいなのにあまり人気のないところも。
で、今年は両方行ってみて気がつきました。
こちらは人気スポットです。
周りには10人くらい、(自分も含めて)
カメラおじさん、カメラおばさんがいます。
門のシルエットと紅葉のコントラスト狙い。
通行したくてもタイミングを誤ると
白い目の非難をあびます。
すごーい一眼レフ持参のひとも多くて
三脚まで使ってるひともいました。
(三脚使う必要があるのかなぁ?)
私のは8900円のデジカメだけど…
と、こういう場所ではドール撮影など無理。
そこで人気のないきれいなところを探すと
もみじに赤く染まるひかりちゃんです。
もみじのじゅうたん。
燃えているみたい!
こちらは観音寺(真言宗)というお寺ですが
カメラマンにはあまり人気がありません。
紅葉狩りに来るひとはけっこういましたが
少し撮ると短時間で帰ってしまいます。
なんでかなーと思ったら、判りました。
絵になる添え物がないのです。
東漸寺や本土寺は古そうな門や伽藍があって
もみじと良いコントラストを形成するんですね。
その点、こちらは添え物(人形)持参ですから
きれいな紅葉だけあればまったく問題なし。
それどころかすいていて具合いいです。
そんなことを考えながら楽しんだ紅葉の季節も
終わってしまいました。
外出する(ドールを連れて)
良い理由になっていましたが・・・
そういう後押しがないと、
今日みたいについくじけてしまいます。
まあ、私の人生って
(それほど大げさなもんじゃないか)
だいたい、そんなもんだったかな?
うーん、ドール撮影が人生論になってしまった。
以上、本日1日、怠惰に過ごす言い訳でしたー