こんばんは。
せっかくのシルバーウイークですが
お天気が悪くてがっかりですね。
前半はどうせ仕事だから
どっちでも良かったんだけれど、
秋分の日は1日雨に降り込められました。
くやしいなあ。
このところ休みの日は天気が悪い日ばかりで
(というか、毎日悪いみたいだけど)
ちっとも遊びに行けなくてつまらないです。
まず先週末から。
天気が悪いのでNゲージを出してみました。
電車を並べて写真を撮りはじめると
すぐにのめりこんでしまいました。
ミニチュアの写真撮りって楽しいですよね。
ファインダーを覗きながら、自分も
その世界の住民のような気がしてきます。
ドールの撮影については
なかなか思いどおりにならないのはなぜ?
と考えるところ・・・
そおか!
ドールの世界に入り込めばいいのかぁ!
んー? それってちょっとやばくね?
造り酒屋のジオラマに力が入ってるのは…
心のどこかに願望があるのかもしれません?
「杉玉がさがってませーん」
まだ作ってませーん。
ドールハウスやドールのジオラマも
まだまだです。
そっちもがんばらなきゃなぁ・・・
あーっ! ハロウィン。。。、、、・・・
さて次は・・・
日常的なドール遊びの話です。
最近の自分のドール遊びは、
外へ連れ出すことが中心になっていました。
でも別に、
ドール部屋で遊ばない訳じゃありません。
そうそういつもイベントがあるとは限らないし
月曜日、敬老の日にはGパンを買おうと
仕事帰りに秋葉へ行きました。
あ・もちろん自分のじゃないですよ。
ところが、売り切れでしたー。
ああ、なんてこった。
土曜日にわざわざ出かけていって並ぶのも
なんとなくおっくうで明日にしよう、と思って
日曜日は雨が降って月曜日でいいやと。
それで月曜日じゃ売り切れだったのです。
幸い、SDサイズの方は
他店から取り寄せを頼めました。
SDMサイズは残念ながら完売ということで
それじゃあ仕方ないので、7階のアゾンで
50cmドール用という服を買ってみました。
ご覧のとおり、そのまま着れました (^O^)/
ストッキングの片方を真っ黒に替えて、
大きな黒い蝶のリボンを付けようと思います。
ストッキングは持ってたはずですが行方不明
ちょうちょも作らなければならないので
まあ、そのうちだな。
この服はどう見ても色移り必至ですので
とりあえず写真を撮ってから
すぐに着替えさせました。
網タイツとか買っておけば良かったかなぁ?
日常的ドール遊びその2。
うちの垣根(フェンス)には
不思議な花が咲いています。
夕方遅くなると白くて大きな怪しい花が咲き
朝見るとみんな落ちています。
ひと晩に10個くらい咲いているみたい。
花屋さんの売れ残り特価品コーナーで
50円で買ったものなんですが・・・
ねじねじしたつぼみから、
朝顔かなーと思って…
だがしかーし。 花開くのは夜・・・
ネットで調べてみると
どうもユウガオ(ヨルガオ)らしい!
夕顔とは、じつはかんぴょうだったりして!!
うーむ、やられた。
そういえば、
なんか小さな実ができてきたみたい…?
日常的ドール遊びその3。
台風の余波で落ちた柿に
カブトムシが顔を突っ込んでいた。
ドールを連れてなかったので
拾って帰ってドールの森で撮ってみた。
「あ! うごいたー!」
夏のなごりのカブトムシ。
涼しくなってきてパワー全開ではないので
協力してくれたお礼にパイナップルをあげて
その日のうちに元の林に戻してきました。
しっかりかかえたまま。
喜んでるみたいでしたー。
追伸・・・
Nゲージについての記事は
別アカウント「きゅうの鉄道写真館」
のほうで詳しく書きました。
気になる人はそちらも見てくださーい。