-------------------------------
メインサイトはこちら
-------------------------------
PS: 本日の「LogicalFX通信の補足解説動画」はこちら
★水平線のみのトレードがどんなものなのかを見たい方はメインサイト画面右上の登録フォームのロゴをクリックしてください。登録後、直ぐに見ることができます。
もし宜しければ下ボタンを押して頂けると嬉しいです↓
-------------------------------
メインサイトはこちら
-------------------------------
PS: 本日の「LogicalFX通信の補足解説動画」はこちら
★水平線のみのトレードがどんなものなのかを見たい方はメインサイト画面右上の登録フォームのロゴをクリックしてください。登録後、直ぐに見ることができます。
もし宜しければ下ボタンを押して頂けると嬉しいです↓
-------------------------------
メインサイトはこちら
-------------------------------
こんにちは。
いつも追跡しているGOLDですが、昨日も、関税関係で大きく動きましたね。
ただ、デイトレにとっては、環境的に難しく、エントリータイミングを計っていたらドンドン上昇してしまった、という報告を貰いました。
そういう場合は、ロットを下げて、その分損切幅を上げて、思い切ってエントリーするのも一つの方法です。
「どうせ上昇する」という見込みがあるのであれば、なおさらです。
また、ボラタリティーが大きいので、利確幅も必然的に大きくなり、ロットを下げたとしても、結局はいつもの収益と同程度になる可能性が高いです。
さて、昨日のトレードポイントは2箇所ありました。
一箇所目はこちら。
2箇所目はこちら。
これらのトレードポイントは「ある視点」を持つとと確信度が増すと思うので、それをこちらの補足解説動画で解説致しました。
興味のある方は是非チェックしてみてください。
PS: 本日の「LogicalFX通信の補足解説動画」はこちら
★水平線のみのトレードがどんなものなのかを見たい方はメインサイト画面右上の登録フォームのロゴをクリックしてください。登録後、直ぐに見ることができます。
もし宜しければ下ボタンを押して頂けると嬉しいです↓
-------------------------------
メインサイトはこちら
-------------------------------
こんにちは。
トランプ関税相場は、相変わらず荒れてますね・・・
こうい環境は、何となく参戦より、根拠をもってしっかり入らないと大きく負けてしまいます。
例えば、いつも追跡しているGOLDは昨日は、左側の玉(ぎょく)をゆっくりと消化しながら、ラウンドトップを作りながら、下落していきましたね。
その場合、内部構造はチャネルになり易いんですよね?
そういった事が分かっていると、チャネルを抜けてから、参戦準備ですね^^
EXポイントは週足が上昇ということもあり、念のために、4時間足の実体付近にしました。
いずれにせよ、昨日はこのチャネルラインの存在を知らずに、その下限付近で大きく押し戻されて損失を出してしまった方もいらっしゃるかもしれません。
4時間足陰線一本だけ見るとシンプルに思えるのですが、内部構造は非常に複雑ですねので、注意が必要ですね。
PS: 本日の「LogicalFX通信の補足解説動画」はこちら
★水平線のみのトレードがどんなものなのかを見たい方はメインサイト画面右上の登録フォームのロゴをクリックしてください。登録後、直ぐに見ることができます。
もし宜しければ下ボタンを押して頂けると嬉しいです↓
-------------------------------
メインサイトはこちら
-------------------------------
こんばんは。
トランプ大統領の関税相場は大荒れですね。
いつも追跡しているGOLDは、ボラティリティが非常に高く、難易度の高い通貨となっていますね。
ここ最近の最高値からの下落ですが、アナリストによると、大口投資家のポートフォリオが崩れてきているため、金を売却して調整しているようです。
要するに、株や債券などの他の資産の状況が悪化してきたため、金を売ってその損失を補填しているように感じられます。
さて、ファンダメンタルズはさておき、テクニカル分析についてですが、テクニカル分析はどんな状況下でも、サインが出れば機能します。
例えば、昨日の相場では、きちんとサインが点灯しました。
下図になります。
PS: 本日の「LogicalFX通信の補足解説動画」はこちら
★水平線のみのトレードがどんなものなのかを見たい方はメインサイト画面右上の登録フォームのロゴをクリックしてください。登録後、直ぐに見ることができます。
もし宜しければ下ボタンを押して頂けると嬉しいです↓
-------------------------------
メインサイトはこちら
-------------------------------
こんにちは。
いつもチェックしているGOLDは、「日足・週足・月足」すべてが上昇トレンドに回帰しており、比較的トレードしやすい相場環境になっていますね。
こういう相場では、あまり神経質になりすぎると、レートがどんどん上がっていってしまい、エントリーのタイミングが難しく感じるかもしれません。
よくあるのが、タイミングを追いかけすぎた結果、ようやく入ったと思ったら高値づかみになってしまい、その後逆行して負けてしまうというパターンです。
それを防ぐには、「ロットを調整して、余裕を持って損切りラインを設定する」か、「ピンポイントでエントリーできるよう、トレードスキルを磨く」しかありません。
後者は時間がかかるので、初心者には前者がおすすめです。
いずれにせよ、リスクを取ってエントリーしなければ、利益も経験値も得られませんからね。
大きな機会逸失になるかと思います。
さて、私は昨日と、今朝、2回参戦しました。
一回目は、3/31の昼頃。
二回目は、4/1の午前中です。
どちらも、前日から朝の日本市場が動き出す頃に、GOLDもテクニカル的に動き出すことが予想出来たので、朝から待機していました。
EXポイントは私がいつも使っている「領域分析」を当てはめました。
日足以上がトレンドになっているといっても、必ず一旦の「終わり」があるので、注意しながらレートをチェックしてみてください。
一旦の「終わり」は、週足に領域分析を入れると、ある程度分かるかなと思います。
それでは、4月も頑張りましょう!
感謝 !!
PS: 本日の「LogicalFX通信の補足解説動画」はこちら
★水平線のみのトレードがどんなものなのかを見たい方はメインサイト画面右上の登録フォームのロゴをクリックしてください。登録後、直ぐに見ることができます。
もし宜しければ下ボタンを押して頂けると嬉しいです↓
-------------------------------
メインサイトはこちら
-------------------------------
こんにちは。
いつも追跡しているGOLDですが、昨日ついに4時間足のレンジを抜け、力強い上昇を見せました。
その勢いは本日も続き、昨日と今日で2回、絶好の取引タイミングがありました。
下図になります。
■3/27
■3/28
テクニカル的にはどちらもエントリー直前に4時間足が髭で支えられたという事象が大事ですね。
人によっては、どちらもテクニカル的に難しいかもしれませんね・・・
詳しくは、こちらの補足解説動画で解説しました。
興味のある方はチェックして見て下さい。
それでは、3月最後の金曜日、頑張りましょう!
感謝 !!
PS: 本日の「LogicalFX通信の補足解説動画」はこちら
★水平線のみのトレードがどんなものなのかを見たい方はメインサイト画面右上の登録フォームのロゴをクリックしてください。登録後、直ぐに見ることができます。
もし宜しければ下ボタンを押して頂けると嬉しいです↓
-------------------------------
メインサイトはこちら
-------------------------------
こんばんは。
3月後半は、中々面倒くさい相場環境が続いていますね。
これは主にトランプ大統領の外交戦略の影響が大きいですね。
いずれにせよ、このような難しい相場では、ご自身が理解しやすい明確なトレンドが現れた際に取引に参加するのが賢明です。
そうした中、昨日は、私にとって分かり易い波が出ました。
いつも追跡しているGOLDになります。
先ず、領域分析を使って、週足の伸び率を見てみましょう。
下図のように、週足の2倍返しのところで、とりあえず、目標値達成しましたね。
ということで、昨日の下落は見えていました。また、4時間足は下降ダウを作って少しずつ下落していき、1時間足はチャネルを作って下降していたので、その流れに乗りながら参戦しました。
このポイントは日足レベルの失望売りではなく、単なるチャネル環境の一般的な流れになります。
破壊力満点の日足レベルの失望売りが出る所は、こちらの補足解説動画で解説しましたので、興味のある方は是非確認して見てください。
それでは、来週も頑張りましょう!
感謝 !!
PS: 本日の「LogicalFX通信の補足解説動画」はこちら
★水平線のみのトレードがどんなものなのかを見たい方はメインサイト画面右上の登録フォームのロゴをクリックしてください。登録後、直ぐに見ることができます。
もし宜しければ下ボタンを押して頂けると嬉しいです↓
-------------------------------
メインサイトはこちら
-------------------------------
こんにちは。
いつも追跡しているGOLDは、本日大台である3000ドルにリーチしましたね!
同時に、1カ月振りに月足のトレンドに回帰です。
よって、トレンドフォローワーにとっては、勝ち易い環境に戻りました^^
今後が楽しみですね!
さて、昨日ですが、月足トレンドに合流する一発が出ました。当然、トレードポイントが発生しました。
EN前に、4時間足がダウを作っていた環境だったので、4時間足が陽線が立つことは分かっていたので、後は、1時間足がダウを作れば上昇決定です。
なので、1時間足が、髭レジ、又は、波レジすれば上昇決定です。
よって、どちらかの波形が出るのか、事前に理解しておくことが大事です。
なぜなら、例えば、髭レジしたと思ってENしたら、いきなり大きく下がって損切になり、その後、波レジしてから大きく上昇することなどがあるからです。
それを見分けるのは、1時間足の下位足である、15分足ですね!
この辺りの話は、文字で解説すると長くなってしまうため、こちらの補足解説動画で詳しく説明しています。
また、レートが史上最高値を更新し、過去のデータがない場合は、私が普段から利用している「領域分析」を用いて、下図のようにEXポイントを決定しました。
「領域分析」は、トレーダーにとって常に有益な情報を提供してくれるので、とても感謝しています。
それでは、今夜も頑張りましょう!
感謝 !!
PS: 本日の「LogicalFX通信の補足解説動画」はこちら
★水平線のみのトレードがどんなものなのかを見たい方はメインサイト画面右上の登録フォームのロゴをクリックしてください。登録後、直ぐに見ることができます。
もし宜しければ下ボタンを押して頂けると嬉しいです↓
-------------------------------
メインサイトはこちら
-------------------------------
こんばんは。
2月の終わり頃から日本を離れていたので、更新が滞っていました。(申し訳ございません)
なので、久々の投稿になります。
3月一発目のトレードは下図になります。
このポイントは、4時間足が下図のようにダウを形成していたので、狙っていました。
但し、4Hの上位足である日足はまだダウを形成していないレンジ環境だったため、目標値に達した時に、直ぐに利確しました。
レート自体は、トランプ大統領の関税発言で、更に一段上に上昇してしまいました・・・
もし日足がダウを形成していたら、日足&4時間足の同期を狙って、もっとファイトしたのですが・・・
ともあれ、想定どおり取れたので良かったです^^
それでは、今夜も頑張りましょう!
感謝 !!
PS: 本日の「LogicalFX通信の補足解説動画」はこちら
★水平線のみのトレードがどんなものなのかを見たい方はメインサイト画面右上の登録フォームのロゴをクリックしてください。登録後、直ぐに見ることができます。
もし宜しければ下ボタンを押して頂けると嬉しいです↓
-------------------------------
メインサイトはこちら
-------------------------------
こんばんは。
先週の金曜日は、「米)小売売上高」等の影響で、デイトレでは大きく下落しましたね。
テクニカル的にも、15分足や1時間足が上昇すればするほど、ボラタリティが小さくなり、3000ドルの超大台の手前で下落する匂いがプンプンしていましたね。
案の定、指標を切っ掛けに、暴落していきました。
当然、トレードポイントが発生しました。
このトレードポイントは、領域分析的には、下図のようなイメージのところですね^^
領域と領域の間にさらに中心線があり、そこを意識しながらENとEXの目安を考えました。
詳しくは、こちらの補足解説動画で確認してください。
ところで、日足の上昇トレンドに逆らってショートエントリーするのは怖いという方もいるかと思いますが、4時間足がダブルトップを形成する付近で、上に行けば行くほど、1時間足や15分足の伸び率が徐々に少なくなっていく場合は、下落するのは当然です。
ただ、今回のように指標結果が大幅に悪化した場合、失望売りも出てくるため、テクニカル的にもファンダメンタル的にも二重の下落要素があったので、大きく下落しました。
おそらくですが、指標結果が大幅に悪化していなければ、下落率は半分くらいになったかと思います。
ともあれ、上位足がいくらトレンド中といっても、途中には失望売りもあるので、それを見極めながらトレードしていきましょう!
Q:失望売りが発生し易いところはどこでしょうか?(テクニカル以外にもファンダメンタルも考慮しながら検証してみるとトレードの幅が広がると思います。)
感謝 !!
PS: 本日の「LogicalFX通信の補足解説動画」はこちら
★水平線のみのトレードがどんなものなのかを見たい方はメインサイト画面右上の登録フォームのロゴをクリックしてください。登録後、直ぐに見ることができます。
もし宜しければ下ボタンを押して頂けると嬉しいです↓