[LogicalFX通信]ワイドレンジ相場でも勝てる!超簡単手法を解説 | LogicalFXのブログ

LogicalFXのブログ

波の止まりを的確に予想し、水平線のみでシンプルに相場に勝ち続ける、賞味期限の無いFX手法を教えるブログ。シンプルにトレードしたい方々を対象に、インジケータを一切使わないノン・インジケータ・トレーディングを提供します。

-------------------------------

メインサイトはこちら

------------------------------

 

 

 

こんにちは。

 

 

 

今夜27時に「米)FOMC議事録公表」があるので、真夜中は激しく動きそうですね。また、明日の日本市場も動きそうです。

 

 

 

さて、いつも追跡しているGOLDですが、現在週足陰線2本の環境が出現しています。

 

 

 

この環境は、4時間足にドリルダウンすると、基本的にはボリンジャーバンドがヨコヨコ環境の、非常に難易度の高いワイドレンジになっています。

 

 

 

よって、トレードポイントは2点しか基本ありません。

 

 

 

1点目はボリバン±2σからの内側に戻った波を、1時間 or 15分足でトレンドが出現したところを狙う。

 

2点目は、ボリバン・ミドルに現れるN字波を、1時間 or 15分足で狙う。

 

 

方法です。

 

 

 

実はこれさえ分かってしまえば、実は簡単だったりもします。

 

 

 

但し、あくまでもワイドレンジ中なので、エントリーしたとしても、素直にはエグジットポイントまで動いてくれません。よって、波をガン見しない方が精神的に良いと思います。

 

 

 

例えば、昨日のこのポイント。

 

 

 

 

 

 

このポイントは下図のように、15分足がN字波になった時に出現する波ですね。必然的に、15分足ヨコヨコ環境でミドル付近で玉が逆転する場所です。

 

 

 

 

 

 

これに「領域分析」を組み入れるとこのようになります。15分足で見ると、領域内で規則正しく波が動いてますね^^

 

 

 

 

 

 

このトレードポイントは全時間のローソク足が全て陰線になっていることもポイントですね。

 

 

 

因みに、ヨコヨコ環境内における、ミドル付近でN字波が出るところは、下図のように色々な時間足で出現します。

 

 

言うまでなく、時間軸が上がれば上がるほど、そのN字波のパワーは強力になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回もこちらの補足解説動画で詳しく説明しましたので、興味がある方は是非チェックしてみてくださいね。

 

 

 

それでは、良い一日を!

 

 

 

感謝!!

 

 

 

PS:本日の「LogicalFX通信の補足解説動画」はこちら

 

 

 

 


★水平線のみのトレードがどんなものなのかを見たい方はメインサイト画面右上の登録フォームのロゴをクリックしてください。登録後、直ぐに見ることができます。


 

もし宜しければ下ボタンを押して頂けると嬉しいです↓

FX初心者 ブログランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ にほんブログ村