[LogicalFX通信]この違いを知っているだけでトレードの幅が広がる! | LogicalFXのブログ

LogicalFXのブログ

波の止まりを的確に予想し、水平線のみでシンプルに相場に勝ち続ける、賞味期限の無いFX手法を教えるブログ。シンプルにトレードしたい方々を対象に、インジケータを一切使わないノン・インジケータ・トレーディングを提供します。

-------------------------------

メインサイトはこちら

-------------------------------

 

 

 

こんにちは。

 

 

 

昨日は取れましたか?

 

 

 

恐らく、「米)CPI」の激しい値動きで、掴まった方が結構いたんじゃないかなと思います。

 

 

 

特に、いつも追跡しているGOLDはこの部分で。

 

 

 

 

これ、テクニカルを良く理解している人は難なくスルーしたと思います。

 

 

 

逆に、この部分で取った方が多いと思います。

 

 

 

 

この目線の違いは何でしょうか?

 

 

 

これは、4時間足のダウの違いです。

 

 

 

イメージ化すると、下図の違いです。

 

 

 

 

具体的な説明は端折りますが、これが理解出来ると、「上も下も」面白いように取れるようになります

 

 

 

昨日、激しい値動きに引っかかった方は、是非、違いを考えて見てください。

 

 

 

(*JTAでは何度も具体的に説明しています^^)

 

 

 

因みに、昨日の記事の赤色にハイライトした部分に、もろ繋がります^^

 

 

 

それでは、素敵な1日を!

 

 

 

感謝!!

 

 

 

 


★水平線のみのトレードがどんなものなのかを見たい方はメインサイト画面右上の登録フォームのロゴをクリックしてください。登録後、直ぐに見ることができます。


 

もし宜しければ下ボタンを押して頂けると嬉しいです↓

FX初心者 ブログランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ にほんブログ村