[LogicalFX通信]ポンド史上最安値更新後を賢く掴まえる! | LogicalFXのブログ

LogicalFXのブログ

波の止まりを的確に予想し、水平線のみでシンプルに相場に勝ち続ける、賞味期限の無いFX手法を教えるブログ。シンプルにトレードしたい方々を対象に、インジケータを一切使わないノン・インジケータ・トレーディングを提供します。

-------------------------------

メインサイトはこちら

-------------------------------

 

 

 

こんにちは。

 

 

 

昨日は、昼にチャートを開けたところ、ポンドが対ドルに対して、市場最安値を更新し終わった時でした。

 

 

 

レートは、一気に450pipsぐらい落ちて、思わず目を疑いました。

 

 

 

こんな時もあるのかと・・・

 

 

 

取れた方は、ラッキーでしたね!

 

 

 

さて、チャートを開いた時は、GBP/USDは下落が一服し、戻しに入っていたので、狙いました。

 

 

 

こういった異常時の下落は、いつも平均に戻されることは経験で知っていたので、それを加味しながら慎重にトレードポイントを選びました。

 

 

 

下図です。

 

 

 

 

 

 

極度の下落の戻しは、4時間足や1時間足には、波が出来る余裕がないので、当然、15分足だけでしか判断できません。

 

 

 

ただ、15分足は、いつものよう下落トレンドを上抜けし、上・下段のレンジが生成されるので、上段を上抜けした後の戻しからENポイントを見つけました。(*15M模式図ですね!)

 

 

 

ボラタリティーが非常に高いので、この部分の一発だけでも、70-80pipsになります。

 

 

 

このように、超下落トレンドの戻しは、1時間足ですら、波を作って戻してこないので(*当然、ダウなんてものも出ないので)、15分足でENポイントを見つけることが重要です。

 

 

 

まあ、数年に数えるほどしかない出ない波なので、経験値が少ない人はスルーがお薦めですね!

 

 

 

それでは、素敵な1日を!

 

 

 

感謝!!

 

 

 

 

 


★水平線のみのトレードがどんなものなのかを見たい方はメインサイト画面右上の登録フォームのロゴをクリックしてください。登録後、直ぐに見ることができます。


 

もし宜しければ下ボタンを押して頂けると嬉しいです↓

FX初心者 ブログランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ にほんブログ村