[LogicalFX通信]やはり水平線は別格!これさえ突き詰めれば? | LogicalFXのブログ

LogicalFXのブログ

波の止まりを的確に予想し、水平線のみでシンプルに相場に勝ち続ける、賞味期限の無いFX手法を教えるブログ。シンプルにトレードしたい方々を対象に、インジケータを一切使わないノン・インジケータ・トレーディングを提供します。

-------------------------------

メインサイトはこちら

-------------------------------

 

 

こんにちは。

 

 

 

先週金曜日のGOLDの動きは「行ってこい!」みたいな動きだったので、難易度が高かったですね。

 

 

 

今回の「行ってこい!」の動きは、日足の水平線に挟まれているからですね!

 

 

 

そんな中で、先ず1回目のトレードポイントはここ。

 

 

 

 

 

 

ポイントとしては、日足抵抗間を跨ぐ動きなので、日足抵抗の下限で抑えられたら、逆に、日足上限付近まで戻される可能性があります。

 

 

 

勿論、その道中では、15分足の抵抗、1時間足の抵抗、4時間足の抵抗と、いくつかクリアーしなければならない抵抗があるので、そこをクリアーすると日足抵抗上限付近まで戻されるというわけです。

 

 

 

よって、そこを監視していると、夜に、全ての時間足の抵抗を突破したので、トレードポイントが再度発生しました。

 

 

 

 

 

 

こちらのトレードポイントは、相当、水平線について研究してないと、理論立てて取れないと思います。(勢いに任せて、まぐれで取った方は一杯いると思いますが・・・)

 

 

 

最近、自分のトレード教育の教材を見返していますが、やはり、「水平線、ダウ、ローソク足」の三位一体中で、水平線が一番別格だなと感じています。

 

 

 

これを突き詰めれば、トレンドもレンジも、上も下も取ることが出来ることができるようになります。

 

 

 

ですので、是非、水平線を突き詰めることをお薦めします!

 

 

 

それでは、素敵な1日を!

 

 

 

感謝!!

 

 

 

 


★水平線のみのトレードがどんなものなのかを見たい方はメインサイト画面右上の登録フォームのロゴをクリックしてください。登録後、直ぐに見ることができます。


 

もし宜しければ下ボタンを押して頂けると嬉しいです↓

FX初心者 ブログランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ にほんブログ村