[LogicalFX通信]全く波がどう動くのか分からない!その時は? | LogicalFXのブログ

LogicalFXのブログ

波の止まりを的確に予想し、水平線のみでシンプルに相場に勝ち続ける、賞味期限の無いFX手法を教えるブログ。シンプルにトレードしたい方々を対象に、インジケータを一切使わないノン・インジケータ・トレーディングを提供します。

-------------------------------

メインサイトはこちら

-------------------------------

 

 

 

こんにちは。

 

 

 

チャートを開いたとき、全く波がどう動くのか分からない!という経験ありませんか?

 

 

 

恐らく全ての人があると思います。

 

 

 

例えば、現時点でのGOLDのチャート・・・

 

 

 

 

 

 

 

日足はTLを割ってないので、まだ上昇トレンド。

 

 

 

一方、4Hはペナント内!

 

 

 

つまり、日足は上昇が続くも、4Hはどちらに行くか分からない環境です。

 

 

 

こういう不揃いな環境の中で、私がいつも思っていることは、「少なくとも4Hがどちらかに内部ダウを作って、ペナント上下限のどちらかに近づいてくれないかな・・・」

 

 

 

若しくは、「ペナント上下限にいきなりタッチして、反転途中で内部ダウを作りながらペナントを抜けそうな局面が現れないかな・・・」

 

 

 

しかも、「日足が上昇なので、4Hの内部ダウ波上昇が最高なんだけどな・・・」

 

 

 

と思っていることです。

 

 

 

実はこれ、非常に大切です。

 

 

 

なぜなら、事前に、「こういう波が出て、こういう状態になったらEN!」というのを虎視眈々と狙っているからです。

 

 

 

逆にいうと、それ以外の場合には、「ENはとりあえず控えよう!」と割り切っているからです。

 

 

 

要するに、小さな波に惑わされずに、ここぞと云うところをピンポイントで狙っているということですね!

 

 

 

勿論、ペナントの抜け方は、上記以外にもいろいろバリエーションがあります。(実際に、ペナント部分だけを取り出して検証して見てください)

 

 

 

ただ、抜け方の成功事例の一つを事前にイメージ出来ているということは、凄く有利になるので、時間のある方は、ペナントのようなチャートパターンを抜ける時は、どういう共通点があるのか探ってみると良いと思います。

 

 

 

鍵はいつもダウですが・・・^^

 

 

 

それでは、素敵な1日を!

 

 

 

感謝!!

 

 

 

 

 

 


★水平線のみのトレードがどんなものなのかを見たい方は画面右上の登録フォームのロゴをクリックしてください。登録後、直ぐに見ることができます。


 

もし宜しければ下ボタンを押して頂けると嬉しいです↓

FX初心者 ブログランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ にほんブログ村