こんにちは。
昨日は、以下の理由により、ポンドが大幅安。(*ニュース抜粋)
「一 部通信社が関係者の話として、ハモンド英財務相がEU離脱で、EU単一市場へのアクセスを断念する用意があると伝えたことが材料視され た。ポンドドルは1.2998ドルと8月17日以来の1.30ドル割れを示現。ポンド円も132.93円まで下値を広げた。トゥスクEU大統領から、メイ 英首相が来年の1月か2月にEU離脱交渉の開始となるリスボン条約50条を発動する可能性が高いと発言したことも伝わった。」
よって、昨日、ポンドをしっかり狙い撃ちした人は勝てたと思います。
先日 に描いたGBP/USDのシナリオは、そのまんまになりました。
↓↓
現在、1.30付近なので、月足直近最安値まで、紆余曲折しながら落ちそうです。
ただ、4Hレベルでは昨日から下がり過ぎなので、一旦戻しを待ってから、参戦準備を考えた方がいいと思います。
因みに、4Hが深く戻って来た場合は、どのように参戦したらいいでしょうか?
もう分かりますよね^^
それでは、本日の指標です。(*Zaiから引用)
・21時30分:加)製造業売上高
→発表でのカナダドルへの影響はそれなり
・21時30分:米)消費者物価指数&【コア】
・23時00分:米)ミシガン大消費者信頼感指数【速報値】
→本日も、米国の経済指標は注目度の高いモノの発表が目白押し
来週(21日)に[日)BOJ金融政策発表]と[米)FOMC金融政策発表]を控えて、金融市場の方向性が乏しくなっているが、本日も米国の経済指標の発表で敏感に反応しやすいと思われる
引き続き、主要な株式市場&米国の長期金利&原油価格の動向と共に注視したい
特に、米国の長期金利の上下が重要となりそうだ
それでは、本日も良い一日を!
感謝^^
PS:勝つ為には、先ずはラインを極めましょう!(インジはその後^^)
★水平線のみのトレードがどんなものなのかを見たい方は画面右上の登録フォームのロゴをクリックしてください。登録後、直ぐに見ることができます。
もし宜しければ下ボタンを押して頂けると嬉しいです↓

にほんブログ村