[LogicalFX通信]FXは博打とは捉えてないので博打的要素が低い環境でやるのがおススメ! | LogicalFXのブログ

LogicalFXのブログ

波の止まりを的確に予想し、水平線のみでシンプルに相場に勝ち続ける、賞味期限の無いFX手法を教えるブログ。シンプルにトレードしたい方々を対象に、インジケータを一切使わないノン・インジケータ・トレーディングを提供します。

こんにちは。



昨日から、以下の大型イベントが続いています。



15日に[米)FOMC金融政策発表]を控える
16日に[日)日銀金融政策発表]を控える
16日に[ス)SNB金融政策発表]を控える
16日に[英)BOE金融政策発表]を控える
23日に[英国でEU離脱の賛否を問う国民投票]を控える



昨日は、[米)FOMC金融政策発表]を無事通過。



本日は、日、スイス、英の大型指標です。



USD/JPYの月足を見ると、まさに、本日の「BOJ政策金利&声明発表」、「黒田日銀総裁の記者会見」に合わせるかのように、月足戻り目ブレークライン上にレートが留まっています。



20160616_1



テクニカル的は、もう下に行くしかない ですが、105円台を下抜けすると、介入があるとの噂もあるので、さて、どう出るのでしょうか?



また、ポンドは、23日に[EU離脱の賛否を問う国民投票]があるので、非常に大きなボラが発生する可能性があり、乱高下の危険な状態です。。。



こういう時にポジションをとるか、とらないかは、あなた自身のルールに掛かっているので、「良いも、悪いも」ありません。



ただ、一般的に、テクニカルが通用しない環境になるため、博打的要素が高くなり、リスクの方が大きくなる事だけは意識しておいてください。



一瞬にして、今までの利益が吹き飛ぶ、という事も考えられます。(勿論、その逆も。。。)



FXは博打とは捉えてないので、博打的要素が低い環境でやるのが、やはり、おススメです!



((注)博打と捉えている人もたくさんいます)




*人気ブログランキングへ ←応援クリックお願いします!



それでは、本日の指標です。(*Zaiから引用)






・正午過ぎ:日)BOJ政策金利声明発表
・15時30分:日)黒田日銀総裁の記者会見
→追加緩和と据え置きで意見が分かれている。まずは、その内容と反応の方向に注目


・16時30分:ス)SNB政策金利声明発表
→政策金利は据え置きでサプライズはないと思われる。声明の内容に注意したい


・17時30分:英)小売売上高【除自動車】
→発表での英ポンドへの影響は非常に大きなモノになりやすい


・18時00分:欧)消費者物価指数【確報値】&【コア】
→時間的にも欧州勢が動き出すキッカケとして注視したい


・20時00分:英)BOE政策金利声明資産購入枠発表議事録公表
→金融政策は据え置きでサプライズはないだろう。ただ、今後の金融政策への思惑でポンドが大きく動くキッカケに


・21時30分:米)新規失業保険申請件数
・21時30分:米)フィラデルフィア連銀景況指数
・21時30分:米)消費者物価指数【コア】
・21時30分:米)第1四半期経常収支
→昨日にFOMCの結果を受けても金融市場の反応は限定的
こうなると、23日に[英国でEU離脱の賛否を問う国民投票]を控える点が最大の懸念点か
結果が出る来週を睨んで、ここから週末に向けて金融市場全体が動き出す可能性も高い
直近では、経済指標発表での為替相場の反応は限定的
どちらかと言えば、ドル売りやリスク回避方向の方が反応しやすいようだ


・29時00分:英)カーニーBOE総裁の発言
→発言内容次第




23日に[英国でEU離脱の賛否を問う国民投票]を控える






感謝^^



PS:勝つ為には、先ずはラインを極めましょう!(インジはその後^^)




★水平線のみのトレードがどんなものなのかを見たい方は画面右上の登録フォームのロゴをクリックしてください。登録後、直ぐに見ることができます。


もし宜しければ下ボタンを押して頂けると嬉しいです↓


FX初心者 ブログランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村