[LogicalFX通信]重要!大波が出るところを理解していますか? | LogicalFXのブログ

LogicalFXのブログ

波の止まりを的確に予想し、水平線のみでシンプルに相場に勝ち続ける、賞味期限の無いFX手法を教えるブログ。シンプルにトレードしたい方々を対象に、インジケータを一切使わないノン・インジケータ・トレーディングを提供します。

こんにちは。



本日は「米)FOMC政策金利&声明発表」が大一番ですね!



それに合わせて、市場も不安定になっていきますので、今夜のトレードはくれぐれも気をつけて行って下さい。



さて、先日、久々に昔のコンサル生に会ってきました。



かなり稼いでる方なので、へんは所に連れていくのも失礼なこともあり、某ホテルの会員制のバーで静かに、語り合いました。



このブログの内容が書き過ぎている、という冗談交じりのお叱りもあったのですが、話の内容は、勝てる人と勝てない人の違いについてが殆どでした。



その中で、流石だな、と思った言葉は、



「私は大波が出る場所しか見ていない。。。」



というフレーズでした。



例えば、昨日のGBP/USDや先週のUSD/JPYですよね。(*下図)



20160427_1



20160427_2



つまり、Aさん(*以下、Aさんと呼びます)の場合、4時間足以上しか普段チャートを見ておらず、最低でも4時間足の環境が整った時以外は、参戦しないという事です。



そして、その環境が整ったらはじめて、15分足までドリルダウンして、エントリーです。



後は、損切りさえしっかり入れていれば、どう転んでも20PIPS以上は獲れるので、それを積み重ねているだけになになります。



逆に、1時間足レベルで環境が整ったとしても、調整波のような小波レベルでしかないので、絶対に手を出さないという事です。



勿 論、4時間足以上で環境が整えば、4時間ローソク足が、流れの方向に3,4本でるので、1時間ローソク足だったら、その4倍の12-16本、15分ローソ ク足なら、その4倍の48-64本、流れに沿ってローソク足が出るため、少し我慢すれば、40-60PIPS位は普通に獲れけど、状況次第で、あえて、 20PIPS程度でも無理せず利確すると言っていました。



ロットがかなり大きいので、その位でも満足なのでしょう。



とどのつまり、先日のAさんとの話しの教訓は、



大きな波が出るところを理解していますか?



という事です。



例えば、メガオーダーが入っている場所があります。



この場所は、抜けると大きく動きますが、そもそもそこを突破する以前に波が大きく動いている環境でないと、更に大きく行きません。(逆の場合は、単なる髭レベルで終わります。。。)



ですので、これを有効に使うとしても、そもそも「波が大きく動き出す所」を知らないと、意味がないわけです。



よって、Aさんのように安定的に勝ち続ける為には、波が大きく動き出すところを常にマークして、そこのみを狙っていく、というような戦略と規律が必要なのです。



小波は端から捨てる、という態度です。



これが結果的に、安定につながり、大ロットでも普通に耐えられるという、精神的な下支えになっているのです!



「エントリー回数が少なくて私には向いてな~い・・・」って言っている人は端から相手にしていません^^;)



ビジネスライクに淡々と利益を残す、という事実を相手にしているのです!



もし、あなたのパフォーマンスが悪い場合は、小波も大波も貪欲に両方獲って行こうとしていませんか?



それ以前に、15分ローソク足が流れに沿って48-64本出るような、大波が生まれる場所を理解していますか?



パフォーマンスが悪い人は、もう一度基本にかえって、自身のトレード戦略を見直しましょう!



もし大波戦略をとる場合は、「 大波が生まれるところ、それは○○の場所です!



と言語化できるレベルまで落としましょう!(*トレードの学校に入っています^^)



*人気ブログランキングへ ←応援クリックお願いします!



それでは、本日の指標です。(*Zaiから引用)






・17時30分:英)第1四半期GDP【速報値】
→発表での英ポンドへの影響は非常に大きい


・23時00分:米)中古住宅販売保留
・23時30分:米)週間原油在庫
・27時00分:米)FOMC政策金利声明発表
→本日は、[米)FOMC政策金利声明発表]での影響が最も重要となる
[米)中古住宅販売保留][米)週間原油在庫]への注目度も高いが、FOMC結果発表直前でその反応は限定的となりやすい
その他、明日に[日)BOJ政策金利声明発表黒田日銀総裁の記者会見]を控えての思惑主要な株式市場米・長期金利原油価格の動向注目度の高い米国の経済指標の発表[米)週間原油在庫]にも注意
今回の[米)FOMC政策金利声明発表]では、据え置きが市場のコンセンサスでサプライズはないと思われるが、声明の内容で今後の金融政策への思惑が高まりやすい
ドル買いヨリに反応するのかドル売りヨリに反応するのかに注視したいところ


・翌6時00分:NZ)RBNZ政策金利声明発表
→政策金利は据え置きが市場のコンセンサスだが、サプライズに注意。また、サプライズがなくても声明での今後の金融政策や為替相場に関する言及で大きく動くキッカケとなりやすい






FXは何でもやるよりも、一点集中の方が結果的に成績はついてきますよ^^



(因みに、大波が出る環境の解説は、トレードの学校に入っています。。。)



感謝^^




★水平線のみのトレードがどんなものなのかを見たい方は画面右上の登録フォームのロゴをクリックしてください。登録後、直ぐに見ることができます。


もし宜しければ下ボタンを押して頂けると嬉しいです↓


FX初心者 ブログランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村