[LogicalFX通信]水平線を使った腑に落ちるトレードとは? | LogicalFXのブログ

LogicalFXのブログ

波の止まりを的確に予想し、水平線のみでシンプルに相場に勝ち続ける、賞味期限の無いFX手法を教えるブログ。シンプルにトレードしたい方々を対象に、インジケータを一切使わないノン・インジケータ・トレーディングを提供します。

おはようございます。



トレードの学校生達が徐々に成績を出し始めてます^^



多少トレードポイントに違いがあるようですが、チャートを見ると、皆、腑に落ちる所でトレードしている意図が見受けられます。



3ヶ月後には、更に精度が上がって、皆、お互いにトレードポイントを指摘できるようになりますからね。



楽しみですね!



以下、生徒さんたちのチャートです。(*トレードの学校生以外もあります。メールチェックが追い付かないので一部のみm(_ _)m)



■EUR/USD +33.1PIPS



1201



■EUR/USD +21.8PIPS



EURUSD



■AUD/JPY +22.0PIPS EUR/AUD +3.4PIPS



151201_ne_AUDJPY



151201_ne_EURAUD




■EUR/USD +12.6PIPS
AUDUSD +21.6PIPS
NZDJPY +17PIPS



AUDUSD



AUDUSD1



NZDJPY



■AUD/JPY +21PIPS



AUDJPY



ところで、4Hレンジ折り返し点からのエントリーですが、これは市川先生の指摘した通りです。私もこのポイントでエントリーを狙いますね!



GBPJPY1



*人気ブログランキングへ ←応援クリックお願いします!



それでは、本日の指標です。(*Zaiから引用)






・18時30分:英)建設業PMI
発表での英ポンドへの影響は大きなモノになりやすい


・19時00分:欧)消費者物価指数【速報値】
内容も重要だが、欧州市場が本格的に動き出すキッカケになりやすい


・24時00分:加)BOC政策金利声明発表
据え置きが市場のコンセンサス。政策金利や声明内容が第一だが、いずれにしても今後の金融政策への思惑でカナダドルが大きく動くキッカケになりやすい


・10時00分:米)ブレイナードFRB理事の発言
・22時10分:米)ロックハート:アトランタ連銀総裁の発言
・22時15分:米)ADP全国雇用者数
・22時30分:米)第3四半期非農業部門労働生産性【確報値】/単位労働費用【確報値】
・24時30分:米)週間原油在庫
・26時25分:米)イエレンFRB議長の発言
・28時00分:米)地区連銀経済報告(ベージュブック)
・29時40分:米)ウィリアムズ:サンフランシスコ連銀総裁の発言
→米国の経済指標は、[米)ADP全国雇用者数][米)第3四半期非農業部門労働生産性【確報値】/単位労働費用【確報値】]がメイン
米国の経済指標以外のイベントは、[米)イエレンFRB議長の発言][米)地区連銀経済報告(ベージュブック)]の他、複数のFRB関係者の発言が予定
12月の月初め2営業日目
昨日の相場で株高&ドル安気味に傾いた
本日も、明日に[欧)ECB金融政策結果発表]&明後日に[米)雇用統計]の発表を控えてのドルとユーロの方向性に注目
直近で為替相場に影響を与えている主要な株式市場米国の長期金利原油や金の価格の動向と共に注視





それでは、素敵な一日を!


感謝^^




★水平線のみのトレードがどんなものなのかを見たい方は画面右上の登録フォームのロゴをクリックしてください。登録後、直ぐに見ることができます。


もし宜しければ下ボタンを押して頂けると嬉しいです↓


FX初心者 ブログランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村