[LogicalFX通信]本格的な動きが出るのは今夜のFOMC後か? | LogicalFXのブログ

LogicalFXのブログ

波の止まりを的確に予想し、水平線のみでシンプルに相場に勝ち続ける、賞味期限の無いFX手法を教えるブログ。シンプルにトレードしたい方々を対象に、インジケータを一切使わないノン・インジケータ・トレーディングを提供します。

こんにちは。




昨日は、19時00分の「独)ZEW景況感調査」の結果次第でEUR/USD大きく下にブレークと期待していましたが、逆方向に動いてしまい、理想通りになりませんでしたね。



現在、重要ラインを抜けていますが、とても手が出せないようなダラダラとして動きです。



20151118_1



月足で見ると戻し目なので、必然的に、週足で見るとレンジ内になります。



20151118_2



このダラダラした動き見ると、今夜のFOMC待ちか、明日のECB理事会議事要旨(10月22日開催分)待ちでしょう。



*人気ブログランキングへ ←応援クリックお願いします!


ボラが小さい時は、戦い場所をCFDなどに替えた方がいいかもしれません。



下図は、昨日の泉ガーデンサポートに来ていただいた参加者のS&P500の結果です。水平線理論をかなりマスターしている人なので、トレードも必然的に上手いです^^



15.11.17 S&P500 20pips



それでは、本日の指標です。(*ZaiFXから引用)






・22時00分:米)ロックハート:アトランタ連銀総裁の発言
・22時30分:米)住宅着工件数/建設許可件数
・24時30分:米)週間原油在庫
・28時00分:米)FOMC議事録公表(10月27日・28日開催分)
→米国の経済指標は、[米)住宅着工件数/建設許可件数]がメイン
米国の経済指標以外のイベントは、[米)FOMC議事録公表(10月27日・28日開催分)][米)ロックハート:アトランタ連銀総裁の発言][米)週間原油在庫]、複数の主要企業の決算発表が予定
本日は、[米)FOMC議事録公表(10月27日・28日開催分)]での影響ドル買いが優勢な流れが継続するかどうかが重要となる。
注目度の高い米国の経済指標の発表金融当局者や要人による発言[米)FOMC議事録公表(10月27日・28日開催分)]での反応で見極めたい
また、直近で為替相場に大きな影響を与えている主要な株式市場米国の長期金利原油や金の価格の動向にも注視

・翌6時45分:NZ)第3四半期生産者物価指数
発表でのNZドルへの影響は大きめ



・翌8時00分:豪)景気先行指数
発表での豪ドルへの影響は大きめ






それでは、素敵な一日を!



感謝^^



★水平線のみのトレードがどんなものなのかを見たい方は画面右上の登録フォームのロゴをクリックしてください。登録後、直ぐに見ることができます。


もし宜しければ下ボタンを押して頂けると嬉しいです↓


FX初心者 ブログランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村