[LogicalFX通信]重要!波の質を理解していますか? | LogicalFXのブログ

LogicalFXのブログ

波の止まりを的確に予想し、水平線のみでシンプルに相場に勝ち続ける、賞味期限の無いFX手法を教えるブログ。シンプルにトレードしたい方々を対象に、インジケータを一切使わないノン・インジケータ・トレーディングを提供します。

こんにちは。



昨日は、EUR/USDを狙っていた人も多かったと思います。



日足レベルでは、Wボトムのネックラインに差し掛かってたので、勢いよく抜けたら結構伸びるなと思っていたのですが、実際はゆっくりと試しながら上昇していきました。



20151015_1



このような場合は、波がネックラインに「抜け」を目指して来るのか、単に「目標達成目的」で来るのかは、波の質が全然違ってきます。



今回の場合は、後者でしたね。



ですので、ネックライン付近に来て動きが怪しくなった場合は、長くポジションを持たず、一旦手仕舞いした方が安全です。



(当然、その後、一旦深く押しが入って、スイング系の人たちがネックライン付近から弾を入れるので、中長期的にはテクニカル的には上に行き続けるのですが。。。)



ストラテジックFX合宿生はそれを見事に捉えました。



20151014_kito



シナリオ構築が出来ると、無意味に長くポジションを持たなくなります。



このトレードは完璧ですね^^



さて、次の生徒さんもシナリオ通り。誰が見ても、腑に落ちる納得のトレードです。



USDJPY1013



次はコンサル生。こちらは、大波です。(+52.9PIPS!)



GBPUSD1014




英国指標後の値動きを狙って、ポンドドルのロングです。1時間足の明確なライン抜けの、所謂、全戻しトレードです^^



最後に、LogicalFX購入者さん。


ポンドドル



こちらは、指標発表後にスプレッドの開きが元に戻ったあたりからの押し目買いですね。



皆様、根拠を持って市場に挑まれているので、素晴らしいと思います^^



この調子で引き続き、気を引き締めて、頑張ってください!



*人気ブログランキングへ ←応援クリックお願いします!



それでは、本日の指標です。(*ZaiFXから引用)






・時間未定:米)ゴールドマン・サックスの決算発表
・時間未定:米)シティ・グループの決算発表
・21時30分:米)新規失業保険申請件数
・21時30分:米)NY連銀製造業景気指数
・21時30分:米)消費者物価指数【コア】
・23時00分:米)フィラデルフィア連銀景況指数
・24時00分:米)財政収支
米国の経済指標は、[米)新規失業保険申請件数][米)NY連銀製造業景気指数][米)消費者物価指数【コア】][米)フィラデルフィア連銀景況指数]がメイン
経済指標以外のイベントでは、[米)ゴールドマン・サックスの決算発表][米)シティ・グループの決算発表]をはじめ、主要企業や大手金融機関の決算発表が複数予定
昨日の金融市場で主要な株式市場が軟調となり&米国の長期金利も低下したことで突如ドル売りが加速し、ドル円は大きく下落して119円台を割り込み&ユーロドルは大きく上昇して1.15台手前まで
ここからは、昨日加速したドル売りの流れが継続するかどうかが重要
15日の五十日
直近で為替相場に大きな影響を与えている主要な株式市場米国の長期金利原油や金の価格の動向と共に注視したい

・翌6時45分:NZ)第3四半期消費者物価指数
発表でのNZドルへの影響は非常に大きなものになりやすい






それでは、素敵な一日を!

感謝^^




★水平線のみのトレードがどんなものなのかを見たい方は画面右上の登録フォームのロゴをクリックしてください。登録後、直ぐに見ることができます。


もし宜しければ下ボタンを押して頂けると嬉しいです↓


FX初心者 ブログランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村