[LogicalFX通信]同じ通貨ペアー同じポイントでエントリーしているトレード画像 | LogicalFXのブログ

LogicalFXのブログ

波の止まりを的確に予想し、水平線のみでシンプルに相場に勝ち続ける、賞味期限の無いFX手法を教えるブログ。シンプルにトレードしたい方々を対象に、インジケータを一切使わないノン・インジケータ・トレーディングを提供します。

こんにちは。



東京は、昨日から相変わらず台風が凄いです。



この雨の中、昨日はずぶ濡れになりながらも対面コンサルを行い、少しでも生徒さんに私と同じようなトレードが出来るように尽力しましたが、結果はどう出るでしょう?(と、書くと、生徒さんにプレッシャーが掛かるので無視してください^^;)



さて、昨日ですが、他の生徒さんから同じ通貨ペアー、同じポイントでエントリーしているトレード画像を頂きましたので、掲載します。



■GBP/JPY +19.4PIPS !



GBPJPY9-9



■GBP/JPY +22.8PIPS !



9-9(水)GBPJPY



*人気ブログランキングへ ←応援クリックお願いします!



どちらも素晴らしいです!



これを見てると、ちゃんと私の言葉が伝わってるんだなと感じました。



私もこの時間チャートを見ていたら、同じようなポイントでエントリー&エグジットをすると思います。



因みに、私も昨日はGBP/JPY(+23.9PIPS)を選びましたが、時間帯がNY市場のため、上記のポイントより一段上からの参戦です^^



20150910_1



上記2チャートとは参戦時間が違うので、エントリーポイントは当然違いますが、時間帯が違っても同じような波形でエントリーしていること分かると思います。



とどのつまり、重要ラインを引いて、そこにじっとレートが来るのを待っていればいいだけなので、水平線理論を一度マスターしてしまうと、後はその繰り返しです。



それだけでも利が積み重なるので、重要抵抗で待ち構えて、淡々とトレードすることをおススメします。



ポジポジ病もいつの間にかなくなりますよ^^



それでは、本日の指標です。(*ZaiFXから引用)






・20時00分:英)BOE政策金利声明BOE資産購入枠発表BOE議事録公表
据え置きがコンセンサスでサプライズもないと思われるが、今後の金融政策への思惑で英ポンドが動くキッカケになりやすい

・21時30分:加)新築住宅価格指数
発表でのカナダドルへの影響はまずまず

・21時30分:米)新規失業保険申請件数
・21時30分:米)輸入物価指数
・24時00分:米)週間原油在庫
・26時00分:米)30年債入札
米国の経済指標は、[米)新規失業保険申請件数][米)輸入物価指数]がメイン
経済指標以外のイベントは、[米)週間原油在庫][米)30年債入札]が予定
来週・17日に[米)FOMC結果発表]を控えてのドルの方向性を見極めたい局面
為替相場を先導しやすい主要な株式市場及び米国の長期金利原油価格などの動向も重要






それでは、素敵な一日を!



感謝^^




★水平線のみのトレードがどんなものなのかを見たい方は画面右上の登録フォームのロゴをクリックしてください。登録後、直ぐに見ることができます。


もし宜しければ下ボタンを押して頂けると嬉しいです↓


FX初心者 ブログランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村