[LogicalFX通信]週単位で負けている人はどこを見直したらいい? | LogicalFXのブログ

LogicalFXのブログ

波の止まりを的確に予想し、水平線のみでシンプルに相場に勝ち続ける、賞味期限の無いFX手法を教えるブログ。シンプルにトレードしたい方々を対象に、インジケータを一切使わないノン・インジケータ・トレーディングを提供します。

こんにちは。



昨日は朝から忙しく、夕方に少しチャートを見ただけだったので、ノートレです。



その時間帯は見た感じどの通貨ペアーも動きがなかったのですが、どうやら真夜中に少し動きがあったようです。



生徒さんからGBP/AUDで+21.4pips獲ったという報告を貰いました^^






小林先生、こんばんは。


先ほど、GBPAUDにエントリ・決済、+21.4pips でした。


入るタイミングが遅く、


出るタイミングが早い・・・


反省です。。 原因は、しっかりわかっております!


しかしながら、昨日添削して頂いたシナリオ通り 4Hの抵抗ライン付近までは


当然の如く到達・・・  意識される抵抗 ということですね。。


週初で手堅く利益を上げることが出来たので 一安心です。


今週も、何卒宜しくお願い致します!


9-7(月)GBPAUD






この生徒さんには、事前に下図のようなシナリオ添削をしていたのですが、しっかりとレートが待ち構えていたポイントでのエントリーです。



エグジットも想定通り意識されているライン(ピンクライン)付近でのエグジットですね^^



9-7 GBPAUD加筆



*人気ブログランキングへ ←応援クリックお願いします!



相変わらず、素晴らしいですね!



週単位で負けている人は、自分のどこがいけないのかしっかりと復習した方がいいです。



・そもそも勝てる環境で参戦しているのか?

・波が動き出すポイントでエントリーしているのか?

・損切り幅は適切なのか?

・勝てる通貨ペアーを選択しているのか?

・・・・



など、一つ一つ課題をあげていって、明確化してください。



因みに、「そもそも勝てる環境で参戦しているのか?」を一番初めに疑った方がいいです。



もし、そのような環境でトレードしてなかった場合は、いくら他の間違いを矯正しても勝ち続けることは不可能なので。



正しい環境分析スキル≒聖杯 (nearly equal)



でからね。



確からしい手法=聖杯



ではないですからね^^;)



それでは、本日の指標です。(*ZaiFXから引用)






・26時00分:米)3年債入札
本日は、『注目度の高い米国の経済指標』の発表はない
本日も注目度の高い米国の経済指標の発表はない。
経済指標以外のイベントは、[米)3年債入札]が予定されている。
米国が休場明け
[米)雇用統計]消化明け米国市場連休明けでのドルの方向性が重要






それでは、素敵な一日を!



感謝^^




★水平線のみのトレードがどんなものなのかを見たい方は画面右上の登録フォームのロゴをクリックしてください。登録後、直ぐに見ることができます。


もし宜しければ下ボタンを押して頂けると嬉しいです↓


FX初心者 ブログランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村