[LogicalFX通信]聖杯探しばかりしてトレード理論にすら辿り着けない人が多いのがFXの現状 | LogicalFXのブログ

LogicalFXのブログ

波の止まりを的確に予想し、水平線のみでシンプルに相場に勝ち続ける、賞味期限の無いFX手法を教えるブログ。シンプルにトレードしたい方々を対象に、インジケータを一切使わないノン・インジケータ・トレーディングを提供します。

こんにちは。




昨日は、夕方のドラギ発言を待ってから、EURがどの通貨ペアーでも売られはじめました。



特に、EUR/USDは売られ続け、先ほど月足のサポートまで到達しました。



問題は次のサポートまで行くのか、ということです。



20150312_2



今夜は21時30分に「米)小売売上高&【除自動車】」があるので、USDが買われ、EURが売られるといったシナリオになるかもしれません。



さて、昨日ですが、ドラギ発言を待ってから、戻し目が出来たところ(サポがレジに変わったところ)で、エントリーです。(*80数PIPSぐらい)



20150312_1



テクニカル的にも、月足がサポートを完全に抜けてしまい、月足以下全て下降ダウ形成中なので、ドラギ発言直後の一発の波で下に行くことは見えていました。



つまり、テクニカル的もファンダメンタル的にも、買われる理由は何もなかったのです。



だから、戻し目を待ってから、参戦しました。



このように、トレードには、理論&ルールにプラスして、相場観があると、飛躍的に勝率が上がります。(*因みに、理論とルールと相場観の3点セットはしっかり教えてもらうとちゃんと学べます。。。)



しかし、殆どの人は、理論をマスターする以前に、自動売買ツールなどに心移りして「簡単な方、簡単な方・・・」と心が傾き、結局破綻して、挫折してしまいます。。。



また、聖杯探しばかりして、理論にすら辿り着けない人がたくさんいます。



ですので、自身の現状を把握するために、どういった理論でトレードしているのか、そして、その理論に基づいてしっかりとマイルールを持ってトレードしているかを、言葉として整理しておくのが良いかもしれません。



現状のレベルを把握することは最も大事です。


それでは、本日の重要指標です。(*ZaiFXから引用)







・18時30分:英)貿易収支
発表での英ポンドへの影響はなかなか

・21時30分:加)新築住宅価格指数
発表でのカナダドルへの影響はまずまず

・21時45分:英)カーニーBOE総裁の発言
言及内容次第

・21時30分:米)新規失業保険申請件数
・21時30分:米)小売売上高【除自動車】
・21時30分:米)輸入物価指数
・23時00分:米)企業在庫
・26時00分:米)30年債入札
・27時00分:米)財政収支
→米国の経済指標は、[米)新規失業保険申請件数][米)小売売上高【除自動車】]がメイン。

その他、[米)輸入物価指数][米)企業在庫][米)財政収支]も発表される。
経済指標以外のイベントでは、[米)30年債入札]が予定されている。
先週の米・雇用統計の結果を受けて米・早期利上げ観測が強まっており、その影響と思われる米・株式市場の下落やドル買いの流れがどうなるのかが重要。







それでは素敵な1日を!





★水平線のみのトレードがどんなものなのかを見たい方は画面右上の登録フォームのロゴをクリックしてください。登録後、直ぐに見ることができます。





もし宜しければ下ボタンを押して頂けると嬉しいです↓


FX初心者 ブログランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村