[LogicalFX通信]重要!上位足の流れに逆らってエントリーは可能なのか? | LogicalFXのブログ

LogicalFXのブログ

波の止まりを的確に予想し、水平線のみでシンプルに相場に勝ち続ける、賞味期限の無いFX手法を教えるブログ。シンプルにトレードしたい方々を対象に、インジケータを一切使わないノン・インジケータ・トレーディングを提供します。

こんばんは。



前回の記事 で、再度質問が来ましたので、皆様と共有致します。



質問内容としては、下図のオレンジ色矢印部分のように、「下位足がダウの転換サインを見せたので、上位足の流れに逆らって、エントリーは可能か?」という質問です。



20150114_2



結論から言うと、可能ですが、リスクとリワードを考えるとリスクの方が圧倒的に大きいので、やめた方がいいです。



こういうところのエントリーは大きな流れが下なので、下圧力が強く(or 売りポジションの方が多く)、15分足レベルでダウの転換サインを見せたとしても、次のサポートである1時間足のサポート(緑ライン)まで届く可能性は未知数で、安心してポジションを保有できません。



ですので、エントリーしても数PIPS程度で逆行することがよくあります。



こういうところを貪欲に取ろうとすると、ポジポジ病を誘発する原因になり兼ねないので、辞めましょう。



それよりも、大きな流れに沿って、ダウ理論の原則通りエントリーした方が賢明です。



因みに、下図の全部は私がAUD/USDでエントリーした場所ですが、一つも流れに反したエントリーはありません。



全て流れに沿ったダウ理論通りです。



20150114_3



20150114_4



20150114_5



20150114_6



流れに沿った順張りエントリーの方が圧倒的に簡単で、獲得PIPSも大きいので、是非、自分のトレードに取り入れてみてください。



それでは素敵な夜を!




★PS:今日一回目の記事「ダウ理論という相場における普遍理論に逆らっても勝てない」はこちら



★水平線のみのトレードがどんなものなのかを見たい方は画面右上の登録フォームのロゴをクリックしてください。登録後、直ぐに見ることができます。





もし宜しければ下ボタンを押して頂けると嬉しいです↓


FX初心者 ブログランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村