[LogicalFX通信]昨日の相場、大火傷だー! | LogicalFXのブログ

LogicalFXのブログ

波の止まりを的確に予想し、水平線のみでシンプルに相場に勝ち続ける、賞味期限の無いFX手法を教えるブログ。シンプルにトレードしたい方々を対象に、インジケータを一切使わないノン・インジケータ・トレーディングを提供します。

こんにちは。




昨日は、どの通貨ペアーも上下に激しく動きましたね。




こういう相場って大火傷する人も結構いるけど、トレードシナリオをしっかり持っている人は大きく摂れたはず。




私はEUR/JPYでがっつり頂きました^^)




参戦箇所は下図赤枠部分になります。




20141205_1




サポート部分を狙っていたので、そこに来たら素直に入ろうと考えていました。結果、ドンピシャで押し目を作ってくれました。




しかも、EUR/JPYは全ての時間足が上目線だったので、上目線でしか考えられず、EUR/JPY=[EUR/USD]×[USD/JPY]=↑×↑、だったので、どの通貨ペアーよりも勢いのある伸びでした。




このように他通貨も意識すると、安心してエントリーが出来ます。




さて、今夜ですが、22:30に「米)雇用統計:非農業部門雇用者数」の発表があるので、USDが他通貨に比べて大きく買われることを期待したいです。




USD/JPYが楽しみですね^^




それでは、本日の重要指標です。(*ZaiFXから引用)





・16時00分:独)製造業受注
未知数



・22時30分:加)貿易収支
発表でのカナダドルへの影響はまずまず



・22時30分:加)失業率雇用ネット変化
発表でのカナダドルへの影響は非常に大きい



・22時30分:米)雇用統計非農業部門雇用者数/失業率
・22時30分:米)貿易収支
・24時00分:米)製造業受注指数
→米国の経済指標は、[米)雇用統計非農業部門雇用者数/失業率]がメイン。
その他、[米)貿易収支][米)製造業受注指数]も発表される。



経済指標以外では、注目材料は特にない。
[欧)ECB政策金利声明発表ドラギECB総裁の記者会見]明け5日の五十日週末金曜日
本日は、金融市場にとって月に1度のビッグイベントとも言われる[米)雇用統計非農業部門雇用者数/失業率]の発表での影響に注目しながら、主要な株式市場及び米国の長期金利の動向ドルの方向性と共に為替相場の行方を見極めたい。
また、五十日要因週末要因にも要注意。







それでは、素敵な1日を!





★水平線のみのトレードがどんなものなのかを見たい方は画面右上の登録フォームのロゴをクリックしてください。登録後、直ぐに見ることができます。





もし宜しければ下ボタンを押して頂けると嬉しいです↓


FX初心者 ブログランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村