[LogicalFX通信]本日USD/JPYは昨日と同様にトレンドを継続するのか? | LogicalFXのブログ

LogicalFXのブログ

波の止まりを的確に予想し、水平線のみでシンプルに相場に勝ち続ける、賞味期限の無いFX手法を教えるブログ。シンプルにトレードしたい方々を対象に、インジケータを一切使わないノン・インジケータ・トレーディングを提供します。

こんにちは。



USD/JPYは119円台にタッチしてしまいましたね。



あと少しで大台の120円タッチです。



ここには大口の弾も入っていると思うので、120円直前での攻防は凄くなると思いますよ^^;)



一方、EUR/USDは本格的な量的緩和をするかどうかで、レンジ内で揉んでますね。



このようなはっきりした方向性が出ない状況では、近づくのは危険ですね(涙)




さて、昨日ですが、EUR/JPYを選びました。下図です。



20141121_1



JPYが他通貨に比べて圧倒的に売られていたので、基本的にJPY関連だったらUSD/JPYやEUR/JPYなど何でも良かったと思います。



これらの通貨ペアーを選択していたのだったら、上昇ダウに乗るだけだったので、比較的簡単だっと思います。



ただ、昨日は選択通貨ペアーの問題より、エグジットポイントの方が難易度が高かったと思います。



というのも、どの通貨ペアーも月足のレジスタンスが控えているので、これに伴う攻防があるからです。



20141121_2



ですので、目標サポート付近に来たら躊躇わずエグジットしようと決めていました。



トレンドが出ているからといって、こういったところでポジションを持ちすぎるのは、デイトレレベルでは注意が必要ですね。



本日の重要ポイントは、JPYが昨日のように売られ続けるのか、または、EURが夕方のドラギ発言で動き出すのか、の2点です。



さて、どうなるでしょうか?



それでは、本日の重要指標です。(*ZaiFXから引用)








・17時00分:欧)ドラギECB総裁の発言
内容次第も、今後の金融政策への思惑でユーロが大きく動くきっかけになりやすい


・22時30分:加)消費者物価指数【コア】
発表でのカナダドルへの影響は非常に大きい


本日は、『注目度の高い米国の経済指標』の発表はない
本日は、注目度の高い米国の経済指標の発表はない。
経済指標以外での注目すべきイベントもない。
週末金曜日


本日も、ドルの方向性主要な株式市場及び米国の長期金利の動向に最大限注視しながら、大きく上下し続けている為替相場の流れを見極めたい。
その他、週末要因なども重要。








それでは、素敵な1日を!



★水平線のみのトレードがどんなものなのかを見たい方は画面右上の登録フォームのロゴをクリックしてください。登録後、直ぐに見ることができます。





もし宜しければ下ボタンを押して頂けると嬉しいです↓


FX初心者 ブログランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村