[LogicalFX通信]本日の参戦ポイントはレンジを抜けるかどうか | LogicalFXのブログ

LogicalFXのブログ

波の止まりを的確に予想し、水平線のみでシンプルに相場に勝ち続ける、賞味期限の無いFX手法を教えるブログ。シンプルにトレードしたい方々を対象に、インジケータを一切使わないノン・インジケータ・トレーディングを提供します。

こんにちは。

 

 

昨日は英国が休場のためか、全然動きませんでしたね。

 

 

 

相場の流れとしては下ですが、現在レンジ中です。

 

 

本日のポイントは下図のレンジ(黄色枠部分)をどちらかに抜けるかどうかです。

 

 

20140826_1

 

 

出来れば下に抜けて大きな流れに回帰してもらいたいものですが、どうなるでしょうか?

 

 

昨日は英国が休場だった分、ロンドンオープン前後から仕掛けが入ってくるかもしれません。

 

 




たった1日で勝ち続けられるトレーダに変わる!
【残り枠1名(限定3名様)】LogicalFXプライベートレクチャー参加者募集

参加人数と募集期間に限りがありますので、お申込はお急ぎください!

 

☆期間:8月18日20:00~9月1日15:00まで(残り6日)

☆詳細内容:詳細内容はこちらをクリックしてください。

☆申し込み方法:こちらのURLをクリック後、必要事項を記入してください。
追って、詳細をお知らせします。




 

 

さて、本日の指標ですが、ZaiFXから引用すると、

 

 




・21時30分:米)耐久財受注耐久財受注【除輸送用機器】
・22時00分:米)S&P/ケース・シラー住宅価格指数
・23時00分:米)消費者信頼感指数
・26時00分:米)2年債入札
本日の米国のイベントは、米国の経済指標は[米)耐久財受注耐久財受注【除輸送用機器】][米)消費者信頼感指数]がメイン。
その他、[米)S&P/ケース・シラー住宅価格指数]が発表される他、[米)2年債入札]も行われる。
英国が連休明けでロンドン市場が休場明け
米国の株式市場米国の長期金利の動向は引き続き注視すべき要因。
先週に加速したドル買いが優勢な流れの行方(米国の早期利上げ観測などが要因)を見極めたい。

 

 




 

 

になります。

 

 

それでは、本日も宜しくお願い致します!

 

 

くれぐれもトレードシナリオを作成してから参戦してくださいね。

 

 

 




★水平線のみのトレードがどんなものなのかを見たい方は画面右上の登録フォームのロゴをクリックしてください。登録後、直ぐに見ることができます。




 

 

 

もし宜しければ下ボタンを押して頂けると嬉しいです↓


FX初心者 ブログランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村


引用元:[LogicalFX通信]本日の参戦ポイントはレンジを抜ける・・・