[LogicalFX通信]トレーダはビールを片手に仕事をした方が勝てるのか? | LogicalFXのブログ

LogicalFXのブログ

波の止まりを的確に予想し、水平線のみでシンプルに相場に勝ち続ける、賞味期限の無いFX手法を教えるブログ。シンプルにトレードしたい方々を対象に、インジケータを一切使わないノン・インジケータ・トレーディングを提供します。






こんにちは。





関東地方は相変わらず暑いですね。。。









こういう日は昼真っからビールを片手に、日陰でワイワイしたいですね^^;)





アルコールが入った方が実は頭が冴えて仕事がスムーズになるんじゃないかな~と思う毎日です。特に、閃きが重要なクリエイティブな職種は。。。





トレーダはどうか分かりませんが。。。(笑)




---------------------------------------------------------------------
たった1日で勝ち続けられるトレーダに変わる!
【限定3名様】LogicalFXプライベートレクチャー参加者募集

参加人数と募集期間に限りがありますので、お申込はお急ぎください!



☆期間:8月18日20:00~9月1日15:00まで(残り13日)

☆詳細内容:詳細内容はこちら をクリックしてください。

☆申し込み方法:こちらのURL をクリック後、必要事項を記入してください。
追って、詳細をお知らせします。

---------------------------------------------------------------------





余談はさておき、昨日は盆明け最初のエントリーをしました。





1回だけですが、下図の赤枠部分になります。





20140819_1





エントリー理由はシンプルです。





日足が下降ダウを形成しており、4時間足が、レンジだったので、上に行かなければ、下に行くしかないので、15分サポートライン付近までポジションを保持してました。





さて、本日ですが、重要指標があるので、それを切っ掛けに、EUR/USDは4時間足のレンジを下抜けして、日足下降ダウを継続するかが、ポイントです。





ZaiFXのサイトを見ると、以下のようです。








・17時30分:英)消費者物価指数&【コア】
→発表での英ポンドへの影響は非常に大きい。CPIがメイン。



・21時30分:米)消費者物価指数&【コア】
・21時30分:米)住宅着工件数/建設許可件数
→本日の米国のイベントは、米国の経済指標は[消費者物価指数&【コア】]と[住宅着工件数/建設許可件数]がメイン。
経済指標以外には注目イベントはないが、明日・20日に[米)FOMC議事録公表(7月29日・30日開催分)]、21日~23日に[ジャクソンホールでの年に1度の金融シンポジウム(22日にイエレンFRB議長の発言あり)]を控える。












これらの材料を切っ掛けに下抜けするようなら素直について行きたいところですね。







それでは、本日も宜しくお願い致します。







---------------------------------------------------------------------------

★水平線のみのトレードがどんなものなのかを見たい方は画面右上の登録フォームのロゴをクリックしてください。登録後、直ぐに見ることができます。

---------------------------------------------------------------------------




もし宜しければ下ボタンを押して頂けると嬉しいです↓


FX初心者 ブログランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村


引用元:[LogicalFX通信]トレーダはビールを片手に仕事をした・・・