完成ブログ“てんつくマンさんの名言集2018 ㉗ラインブログからのメッセージ⑤” | ひきこもりの交流分析士高林 希のブログ

ひきこもりの交流分析士高林 希のブログ

発達障害の疑いを持ってます。何となく気づいてしまい、経験したことなどを書かせていただいてます。

ひきこもりの交流分析士高林希ですbatsumaru今回は、完成ブログ“てんつくマンさんの名言集2018 ㉗ラインブログからのメッセージ⑤”をお送りいたしますkitty今回は、私の夢物語を書かせていただきました。それでは、本編に入らさせていただきますpompom 

 

 

 てんつくマンさんのラインブログでも、自殺のことを取り上げております。内容は、私の視点も混ざってます。主に国の文化や歴史、現在の状況を毒舌を入れて書いてみた。例えば、勝ち組の基準って何?親に刷り込まれた思い込み、てんつくマンさんが感じ取ったもの。何のために、生きているのかを常に問いたいです。

 

 ここで、私の夢物語を発信します。仕事に関しては、てんつくマンさんと重なる部分がございます。教育に関しては、既に友人がオーナーになっております。誰もがなりたい仕事なら、学校が必要ない世界。仕事のためなら、自ずと一生懸命勉強するスペースやコミュニティカフェコミュニティカフェに、就労支援事業所(コミュニティカフェは、就労支援B型が多い)居場所の中間拠点がある(就労支援機能がある)

 

 

以上で、完成ブログ“てんつくマンさんの名言集2018 ㉗ラインブログからのメッセージ⑤”を終了させていただきますkeroppi次回は、過去のブログシリーズをお送りいたします。さてどのような内容になるのか、乞うご期待下さいませ!ウ~ン、エボリューションmymelody