江ノ島の第一岩屋を見学して
第二岩屋へ行きます
道を引き返しまして
「神秘の池」の先
海へ向かって
こんな景観も見られます
これが本来の第一岩屋の入口です
帰ってから調べてみた情報によると
関東大震災で隆起したため
現在では海水が入らなくなってしまったとか・・・
ここにはベンチがあり
ゆっくり眺めて居られます
しかも涼しい・・・
トンビが飛んでいて画になってました。
(飛んでいる姿を写真に収めたかったのですが
なかなかタイミングが合わず諦めました)
第二岩屋を奥の方へ進んでいきます
ちょっと見えにくいですが・・・
なんか
ドラゴンボールを思い出しました
こちらの天井がかなり低いので
腰が痛くて、ゆっくり見ていられなくなります
第一岩屋と第二岩屋まで行く途中に
亀の形の岩があります
潮が満ちてきて
ちょっと沈み気味・・・
ここの岩屋はとっても涼しく
夏場は特にオススメです
つづく・・・・