休みの日には、お友達と、ウエイクボード❤️
日曜日は、30度近かったのに、月曜日は
日中でも、25度弱
なので、薄着になりたいスイッチに切り替わってしまったので
ウエットスーツ解禁爆笑

したら、久々の、 #寒冷蕁麻疹 が発症😅


それでも、楽しさが上回ると耐えれてしまう。
病は気から……を実証😂

そんな日の、動画をどうぞ😆







一生懸命は、最高の笑いを提供してくれるので
失敗して、落ち込みたくても、落ち込む暇なし。

すると、いつのまにか、技術が蓄積され
出来なかった事が、出来るように。

と言うことを、部活、床屋、スポーツで、たくさん実感させて貰えたので
せっかちな人間ですが、耐えれるようになりました照れ

何事も、忍耐ですね。😊

そんな、楽しい時間を過ごした後は
向ヶ丘遊園に戻り #専修大学 で行われている
月一回の【経営学】のゼミへ参加



皆様に指名され、前に出て、仕事のシミレーションを披露させられたのですが

こぉ〜見えて、幼少期は、赤面症の泣き虫の、恥ずかしがり屋だったので
久々に、不得意な事をやらされ、
めちゃくちゃ緊張滝汗滝汗

でしたが、いつもながら、またまた、発見のある時間になりました。

その後、誰が上にも、下にもならない、飲みニケーションの場所へ移動して
経営学の続きをしたのですが、
お酒を挟むと、教室では、言葉を発しなかった方が、発する様になったり……
飲みの席だから聞ける言葉があったり……と
とても良い時間が過ごせるので

こぉ〜見えて下戸ですが😅
意味ある飲み会には、例え、割り勘でも参加します
照れ照れ照れ


この日は、女性は、私のみだったので
皆様の指令により、ニコニコしながら前に出ましたが

お陰で、誰よりも顔が大きく写ったので
これは、罠だったのでは?と、疑心暗鬼😂

と言う、月曜の次の日、火曜日は
久々に、幼馴染宅。

途中、一人で、子守をする時間がありましたが
生まれた時から、単身赴任のお父さん以上じゃないか?と、思うくらい
週1〜2で、通っているため、だいぶ、慣れてくれた様で
無事、泣かれずに、子守できました





可愛いです。可愛すぎます😆

癒されます。学ばされます。

子供って、たまりませんねラブラブラブ

しかし、子育てしてる人って、凄いなぁ〜

と、つくづく実感する、1日でした。

子育て三昧の1日で、終了しました照れ照れ