11月5日(土) 枚方市立第4中学校創立50周年記念式典 が行われ、地元議員として参加しました。
教職員は30周年以降の人たちに呼びかけられているそうで、私が転勤した後の人たちでしたが、
もちろん知っている人も多く来られていて、私にとってはうれしい半日でした。
自分自身が卒業し、そして初勤務校でもある、四中です。50年を振り返る写真をスクリーンで見たときは、本当に懐かしさでいっぱいでした。お食事もおいしくいただき、楽しかったです。


同日夕方には、和泉市JR阪和線信太山駅近くにある「弥生の里温泉」で行われるふぇみん大阪泊まって府協に参加しました。
夕食・交流後の学習会「橋下徹の政策を斬る」~大阪市長・府知事ダブル選挙に向けて~
で、ふぇみん大阪会員の市議会議員4人でお話をさせていただきました。
私は、大阪維新の会「教育基本条例案」の問題点について、
島本町会議員の平野さんは、「橋下」主義(ハシズム)は民主主義を壊すもの
箕面市議会議員の中西さんは、大阪都って?
高槻市議会議員の二木さんは、検証:橋下前府知事の実積
それぞれ20分をめどに・・・私は予定をオーバーしてしまい、反省(/_;)でしたが・・・。
報告や問題提起等する機会を与えてもらって勉強にもなりましたし、橋下・維新の会についての整理もでき、絶対に大阪を任せられないことを確認することができ、よかったです。


「教育基本条例案」は、知事による政治介入によって教育並びに教育行政の政治的中立性や独立性を破壊することを明確に目的としたものであり、制定されれば、「平和・人権・共生・環境」を基軸とした大阪の教育を壊すものです。絶対阻止しなければなりません。
『今の政治に必要なものは独裁』と言ってしまう橋下前知事・・・
詳細が語られない大阪都構想・・・大阪という言葉に惑わされてはいけません。
橋下府政マニフェストに掲げなかったWTC(現大阪府咲洲庁舎)の買い取り等々


大阪市は、共産党候補者が出馬することをやめ、反橋下で平松市長の支持にまわりました。
それだけ、橋下市政を阻止しなければならないと…危機感の現れです。
府知事は、倉田かおる池田市長が、出馬表明をし、民主党も自民党も、連合大阪も倉田さんを支持することとなりました。
とにかく、橋下・維新の会から、私たちの大阪を守りたい!!!


学習会の後は、温泉につかってから、通称「靖国合祀イヤです訴訟」についての原告団のFさんからお話を伺いました。


11月6日(日) は、平和憲法枚方市民の会 講演会 に参加しました。
「君が代条例と教育基本条例案・職員基本条例案を考える」 大川一夫弁護士
「破壊と混乱の4年を振り返る」~改選後の大阪府議会と二元代表制の危機~ 中村哲之助大阪府議会議員
大川弁護士は、明快に問題点を指摘されました。そして、あきらめずにそれぞれの「情報伝達手段」で伝えていくことの確認をしました。
中村府議会議員の説明で、府議会の様子がよくわかりました。とにかく維新の会が過半数を占めている府議会です。ダブル選挙で勝利し、維新の会の弱体化を!


どうぞ府知事選では、倉田かおるさんにご支援をよろしくお願いいたします。
大阪市内にお住いの方は、平松邦夫市長の再選を!