6月20日(月) 6月16日から始まっています枚方市議会6月議会(第2回定例会)によって、6月13日に提出された「中学校給食の早期実現に関する請願」が共産党議員が紹介議員になり受理され、文教常任委員会に付託された議案を審査しました。


議会が始まる1週間前に、各派代表者会議と議会運営委員会が開催されますが、その場で、竹内市長は、大阪府の中学校給食導入促進事業補助制度を受けて、枚方市も中学校給食導入を検討することを表明されました。
これまで、枚方市は財政を大きなハードルとし、中学校給食の導入には積極的ではありませんでした。
大阪府の補助制度案が1校につき上限1億500万円とし、学校数に乗ずることができるということで、この補助制度を利用しないわけにはいかないと、いう考えになったのはないかと思います。


市長の表明に関係なく、昨年度と内容が変わらない請願に紹介議員に、現時点でなることがどういう意味なのか、よく理解できないのが素直なところですが、受理しないわけにはいかないということで、常任委員会に付託されたわけです。


検討するとは、どういう意味なのか、という問いに
補助制度を活用する観点から検討する、という答弁がされたわけで、これで全てだと思うのですが…大阪府の補助要項の確定は、9~10月ということなので、とりあえず、スケジュールに則り、今年度末には、事業計画を策定・提出するために検討が始まります。
それ以上は、答えられる時期でもないので・・・結果継続審査となりました。



6月19日(日)
午前中は、五常校区自主防災会による防災研修に参加しました。
東南海・南海地震よりも早く東日本の大地震が起こっていしまいましたが、大地震を想定しての防災について、4年前に枚方市民会館大ホールで行われた講演ビデオ「地域力を高めて安心安全なまちづくり」(河田恵昭教授)を観ました。
最終は、共助の住民の力が望まれるわけですが、様々な注意点など、地震対応のバイブルとなりますと、防災会事務局長は紹介されました。そのとおりだと思います。


12日~14日に、私は、宮城県(石巻市)・福島県(南相馬市・郡山市)に視察に行ってきたのですが、強い思いがある中、なかなか報告できていません。近いうちに必ず報告させていただきます。



午後は、御殿山フェスタに夫と出かけました。

$野村いくよオフィシャルブログ「野村いくよの活動日誌」Powered by Ameba


ワークショップ虹が、さをり織や陶芸品を販売したり、体験をできるコーナーを担当していました。ミサンガを作っている顔は皆さん真剣でしたよ。たくさんの方が訪れていて盛況でした。