テキスト・プリント類の整理で必要なこととは

 
ベル募集中ベル
中学受験 教材整理サポート
中学受験 個別相談
お片付けサポート
中学受験おしゃべり会
 
2週続きの三連休♪
 
で、気分はすっかりお休みモードてへぺろ
通常運転に戻すのがキツかった爆  笑
 
さて、この連休中、ムスメは部屋を片付けました。
(いやいやながら爆  笑
 
ずっと忙しくしていたこともあり、机の上がてんこ盛りびっくり
 
さすがに本人もキタナイのが「景色の一部になってたあせる」と言ってまして、ようやくメスを入れました爆  笑
 
その中で一番時間がかかっていたのが、
 
テキスト・プリント類の整理!
 
そこかーいびっくり
 
今年から塾に通い始めたのですが、その塾の教材がすべて、ペラモノの紙ガーン
 
学期ごとにドカンと配られるので、毎回、もらってくるというワケではない。
 
けれど、製本されていない状態だと管理の手間がかかるのは確か。
 
大量のプリント類のイメージ
 
 
 
教材整理のセミナーやサポートで必ずお伝えするのが
 
ためずに即処理!
 
そして
 
ルーティン化!
 

もちろん、きちんと処理の基準を作ることが大事。

 

やみくもに処理するとかえって悩んでしまい、よけいに時間がかかったり、時間をかけたのに進まない、など逆効果あせる

 

なので、それぞれのプリントをどう活用していくか、決めておく必要があります。

 

今回のムスメの例でいくと、プリントはこのように使います。

 

クリッププリントの内容は必ず復習する(宿題も載っている)

 

クリップ毎回、その単元の教材は授業に持って行く

 

だから、バラバラになっていると…

 

→やるべき宿題が見つからなかったり、そもそも宿題を忘れてしまう。

 

→教材を忘れて授業を受けることになる。

 

こんな不具合が起きてしまうため、何かしらの形でバラバラにならないようにしなくては。

 

そこで、あらかじめ本人にどのような方法ならまとめられるかヒアリングして決めたのが

 

「パンチで穴開けてファスナーで綴じる」管理法。

 

わたし自身は穴開けて綴じるのは、正直、めんどうなのですがニヤリ

 

ムスメは穴開けがけっこう楽しいらしく、穴開けに関しては特に嫌がるそぶりもありません。

 

では、なぜ、今回、大変なことになってしまったかというと、ズバリ

 

ためこんだからあせる
 
定期的に穴開けて綴じていれば、量が少ないから、すぐに終わる。楽ちん。
 
なのに、ためてしまったから、処理するモノが大量に増え、時間がかかって大変になってしまったのです。
 
 
学校はもちろん、中学受験塾の教材なども同じです。
 
プリント類はペラの状態だとどこかに紛れ込み、見つからなくなってしまいがち。
 
なので、
 
ファイルする・クリアフォルダに入れる
 
など、自分に合った管理のしかたで速攻まとめてためこまないようにするのがおすすめです。
 
 
 
大量のファイリングでヘトヘトになっていたけど、きちんとまとまり、本人もほっとしたようです爆  笑
 
ちゃんと懲りて爆  笑
次回からはためないようにしておくれ~
 
 
*******************
東京・港区 
親・子の片づけマスターインストラクター
整理収納アドバイザー
野村高子(のむらたかこ)
オフィシャルホームページ 

https://home-and-family.jp/

ブログ ( 週1回 更新)
*******************
 

 

ご訪問いただきありがとうございます。

「ぽちっと」応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村
 
公式LINEではお得な情報やお片付けサービス情報を発信しています。
お友達限定クーポン、ぜひ受け取ってくださいね♪
 
 
 
ご提供中のサービス 【中学受験】プリントのイライラはこれで解決!塾の教材整理セミナー(オンライン開催)

親・子の片づけインストラクター2級認定講座

お片付けサポート

教材整理サポート

中受ママのための受験相談室

<コロナウィルス感染拡大防止のためお休み中>
収納見学セミナー
 
 
PTA・講演会・講座の依頼なども承ります。
お気軽にお問い合わせくださいませ。

お問い合わせ