●【ご質問】勉強部屋の作り方のポイントを教えてください

 
ベル募集中ベル
中学受験 教材整理サポート
中学受験 個別相談
11/20 オンラインおしゃべり会(中学受験生パパママの会)
11/20 中学受験 塾の教材整理セミナー
 
気づけばもう11月。
 
今年も残すところあと2ヶ月なんですね(^^ゞ
 
中学受験生にとっては、模試もあと2回。
 
志望校を確定させる段階に入ってきてます。
 
先日、勉強部屋の作り方についてご質問をいただきましたので、意識したいポイントを書きますね。
 
リビング学習がいいか、個室がいいか、悩みますよね。
 
正解はないですが、整理収納の観点+中学受験の経験から、日頃お伝えしていることをまとめてみますね。
 
 

子どものタイプと向いている場所

お子さんのタイプによって、向き不向きがあります。

 

なので、まず最初に

 

「わが子が勉強しやすいのはどういう環境だろうか」と考えてみてください。

 

大きく分けて3タイプに分かれます。

 

◆家族の気配が感じられる方が安心する子、音があるほうが集中できる子

→リビング学習

 

◆音がないほうが集中しやすい子

→生活音が聞こえづらい個室

 

◆気分や勉強内容によって変えたい子

→どちらでもできるように、勉強道具を動かしやすく収める

 

小学生の場合、圧倒的に

 

「家族の気配が感じられる、生活音程度の音がする」ほうが勉強しやすいお子さんが多いようです。

 

小学生の場合、個室にすると勉強しなくなってしまうことも多くあせる
 
個室=親の目がない環境なので、つい遊んでしまうのも仕方ないですしね。
 
だから、それも念頭に置いた上で、お子さんのリクエストや親の考え方、さらにおうちの事情とも合わせて、いまできるベストな場所を見つけてください。
 
ちなみにわが子は3番目の、気分によって場所を変えるタイプニヤリ
 
それは中学生になった今でもそうなんですてへぺろ
 
その時々で場所を変えられると困っちゃうこともありますが(食事の配膳とか)
 
子どもなりにどうやったら勉強を頑張れるか考えてのことだと思うので、
 
親の意見だけで決めるんじゃなくて、お子さんとも話した上で決めてくださいね。
 
子どもも押しつけじゃないから、納得感が持てますよ♪
 
 
 

リビング学習の場合

リビングで勉強するなら、勉強に必要なものはリビングに置きましょう。

 

必要なときにさっと取り出せ、終わったらぱっとしまえるように、テーブル近くに置き場を作るのがおすすめです。

 

収納棚などがない場合は、カラーボックスやラックなど簡易的な収納で構いません。

 

教材は学年が上がるにつれてどんどん増えます。

 

なので、教材だけでなく勉強に必要な文房具類も置けるように、ある程度容量の大きいものが望ましいです。

 

また、お子さんが座る椅子に親が座って、視界に何が入るか確認してみましょう。
 
おもちゃとか漫画とかが見えると気が散る一因になりかねないので(@@;)
 
歴史漫画であっても、視界には入らない位置に置くほうがいいと思います。
 
 
 

個室の場合

個室の場合、勉強以外のものは一切置かない!ぐらい、きっぱりと勉強と遊びの線引きをしましょう。

 

手が届く範囲に漫画やおもちゃ、ゲーム、趣味のモノなどがあると、確実にそちらに意識が向いてしまいます。

 

ちょっとだけだから、と思っても、ちょっとでは止められないのが小学生。

 

大人だって自分をコントロールするの難しいですよね。

 

小学生ならなおさらです。

 

だから、はじめから置かない!

 

個室に置くのは、机・受験教材・学校の教材と割り切りましょう。

 

もしおもちゃとか漫画とかがもともと個室にあったなら、受験の間は別の場所に移動させるといいですね。

 

お気に入りのものを厳選して、それはリビングへ。

 

くつろぎタイムにリビングで楽しむようにすれば、お子さんのリフレッシュにもなりますね音譜

 

歴史漫画でも個室には置かないほうがいいと、わたしは考えます。

 

 
 

その時々で場所を移る場合

気分や勉強内容によって場所を移動するお子さん、意外と多いらしいですよ(^_-)-☆

 

すると、どこに道具をおけばいいの?って迷いますよね。

 

たとえば、一番よく勉強するのがリビングだったら、リビングにメイン教材置き場を作りましょう。

 

ほかの場所に移るとき、教材や文房具をできるだけ少ない回数(手間)で運べるように、

 

収納グッズを利用して移動しやすくすると便利♪

 

具体的には、ファイルボックスや取っ手付きのかご、キャスター付きのボックスなどを使うと運びやすいです。

 
 
 
小さい弟くん、妹ちゃんがいて、リビングがざわざわしてる(@@;)というお宅も多いですよね。
 
それぞれのおうちの家族構成だったり間取りによっても、状況は変わりますが、共通しているのは
 
勉強のものと趣味・遊びのものは一緒に置かないこと。
 
気が散る要素はできるだけそぎ落として、別の場所で息抜きできるよう配置を工夫してみてくださいね。
 
 
 
机回りの整理や学習環境づくりの、お片付けサポートも絶賛承っています♪(土日のみ)
 
*******************
東京・港区 
親・子の片づけマスターインストラクター
整理収納アドバイザー
野村高子(のむらたかこ)
オフィシャルホームページ 

https://home-and-family.jp/

ブログ ( 週1回 更新)
*******************
 

 

ご訪問いただきありがとうございます。

「ぽちっと」応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村
 
公式LINEではお得な情報やお片付けサービス情報を発信しています。
お友達限定クーポン、ぜひ受け取ってくださいね♪
 
 
 
ご提供中のサービス 【中学受験】プリントのイライラはこれで解決!塾の教材整理セミナー(オンライン開催)

親・子の片づけインストラクター2級認定講座

お片付けサポート

教材整理サポート

中受ママのための受験相談室

<コロナウィルス感染拡大防止のためお休み中>
収納見学セミナー
 
 
PTA・講演会・講座の依頼なども承ります。
お気軽にお問い合わせくださいませ。

お問い合わせ