●”いま、使っている”書類 私の管理方法

 

東京・港区 親・子の片づけマスターインストラクター&整理収納アドバイザーの野村高子です。

 

今週の25,26日に開催される整理収納フェスティバル。

 

その準備が佳境に入ってきていて、

 

昨日はハウスキーピング協会の事務所で

(ハロウィンっぽく加工してみました)

 

今日は会場となるKFCホール(両国)で、最終のチェックや設営などの準備です。

 

 

 

春から準備を重ねてきたフェスティバル。

 

となると、当然のことながら、”書類が増えていく”んですよね。

 

しかも、”今、まさに進行中”な書類なので、”すべて大事”。

 

量も重さも、けっこうなもんになってきてますニヤリ

 

さらに打ち合わせの議題は毎回、複数あります。

 

だから、一度のミーティングで使う書類も、うかうかしてると、あっという間にぐちゃぐちゃになってしまうのです。

(って、私だけかも汗

 

 

書類の悩みは、お片付け現場でもほぼ毎回、お聞きするお困りごとの筆頭。

 

そして、お片付けの仕事をしている私でさえ、あっという間に大変なことになってしまうという、悩ましい存在なんです、書類ってヤツは爆  笑

 

今回のように、”いま、動いている案件”に関しては、あまりキチキチにしないのが私流の書類整理法。

 

 

クリアフォルダを使って、テーマごとに書類を分けて管理。

 

穴をあけて綴じることはしない!

 

フォルダに入れるだけ!

 

どんどん増えていくし、何度も取り出し、見返すこともある。

 

綴じてしまうと、その動作がわずらわしくなってしまいます。

 

でも、用途ごとに分類しておくだけで、探しやすい!

 

しまう先もハッキリ分かるから、しまうのもラク!

 

 

そして、個別フォルダにはさむだけ。

 

この個別フォルダは、普段はファイルボックスに並べて収納しています。

 

ミーティングや家でのPC作業など、使う時にフォルダごと取り出すだけ。

 

もちろん、きちんと綴じられていないので、持ち出すとする~っと飛び出てしまいますので、そこだけ要注意ですねウインク

 

 

書類はメンドウな印象がありますよね。

 

でも、これもやっぱり、”分ける”ことで、グッと管理がしやすくなります。

 

もちろん、その前には”不要なモノを取り除く”ことが大前提ですがウインク

 

 

ごちゃごちゃになっちゃうなぁ、という場合は、”分ける”ことを意識してみてくださいね。

 

 

 

ご訪問いただきありがとうございます。

「ぽちっと」応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

 

 

 お片付けサポート(整理収納サービス)  整理収納アドバイザーがご自宅を訪問。

散らかりの原因を突き止め、片付く仕組み作りや持ち物の選別、収納など、細やかにサポートします♪

 

 

中学受験 合格を勝ち取る!ための塾の教材整理サポート 学習環境を整えて、受験生とママを応援♪
受験生に特化した方法で、教材の整理をサポートします。

 

 

 

 収納見学セミナー 

整理収納アドバイザーの自宅で行う、収納見学セミナーのご案内です。

整理の基本を学んだあと、収納スペースをツアー形式でご覧いただきます。

<リニューアルオープンのため、お休み中>

 

 

 

 親・子の片づけインストラクター2級認定講座 

「子どもが散らかしてばかり!」「片づけてくれない!」と日々、困っているあなたへ。

子どもの片づけの正しい知識や関わり方がしっかり学べる

1日集中講座です。

 

PTA・講演会・講座の依頼なども承ります。
お気軽にお問い合わせくださいませ。

お問い合わせ