診察券とおくすり手帳はまとめて保管が便利♪

 

東京・港区

親・子の片づけマスターインストラクター&整理収納アドバイザー野村高子です。

 

 
10月も半ばになり、気になってきたのがインフルエンザ。
いつも予防接種に行くのがもたもたしてしまうワタクシですがニヤリ
今年は気合いを入れて、早めにスタートだウインク
昨日、ムスメと一緒に注射してもらってきました。
 
子どもは、2~4週間後に2回目の注射を受けるので、次回の候補日を手帳とカレンダーに書きこみ。
忘れ防止はアナログがイチバン♪
(アナログなワタシニヤリ
 
さて、病院と言えば、診察券。
その診察券は、人別にまとめています。
 
100均のファスナー付きポーチを、家族の人数分、用意。
 
中には、それぞれがかかっている病院の診察券とおくすり手帳を。

私は黒のポーチ、子どもは黄色、オットは青というように、カラーで区別しています。
子どもの袋には、診察券とおくすり手帳に加え、母子手帳もセット!
 
予約をして病院にいく場合は、ある程度、時間の余裕があるとき。
だから、このポーチから、受診する病院の診察券とおくすり手帳を取り出していきます。
 
もし緊急で受診することになったら、、、
診察券をセレクトしている余裕は、おそらくないので、ポーチごとつかんで病院に向かうでしょう。
 
どの場合でも、必要なものを手間なく取り出せるように保管することを心がけています。
 
ちなみに、以前は、診察券を一覧できるスタイルにしていました。
整理収納・リビング収納4
個人的には、券が整列しているほうが見やすいので、このスタイルが好み。
ただ、どうしてもおくすり手帳を持って行き忘れることが多かった(-_-;)
整理収納・リビング収納3
こうやって、同じファイルに綴じていたのに、、、
 
それで、忘れ防止のために、あえて保管方法を替えてみたのです。
 
このまとめかたにして数か月。
しかも、病院にかかること自体、母子合わせても2~3回しかなかったので、ぜんぜん慣れてない汗
けど、おくすり手帳はちゃんと持っていけたから、忘れ防止に良さそうです。
 
つい、いろんなところに置いてしまいがちな診察券。
ですが、まとめておくだけで、探す手間が省けます♪
 
 

お読みいただきありがとうございます。

「ぽちっと」応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 育児ストレス・育児不安へ
にほんブログ村

お片づけプライベートレッスン(整理収納サービス)

お申込み受付中ベル

 

収納見学セミナー

11月以降、半年程度、お休み

 

親・子の片づけインストラクター2級認定講座

12/16(日) 大井町NEW

 

プリントのイライラはこれで解決!塾の教材整理セミナー

出張講座のリクエスト受付中

(自宅での開催は、半年程度、お休み)

 

収納グッズの選び方ツアー@セリア&ニトリ

リクエスト開催します

ご自宅や子どもの片付け、学習机の整理や教材の保管方法などのお悩みは、ぜひご相談ください。
 
また、PTA・講演会・講座の依頼なども承ります。お気軽にお問い合わせくださいませ。

PC・スマホからのお問い合わせ
携帯からのお問い合わせ