● 年度末だからこそ。教科書の整理と収納

 

東京・港区の、親・子の片づけマスターインストラクター&整理収納アドバイザー野村高子です。

ご訪問ありがとうございます。

 

春休みに入り、まずは教科書の整理を済ませちゃおう。

と、ムスメに話し、さっそく、週末にバタバタと(笑)入れ替えました。

わが家の教科書置き場は、ここ。

 

クローゼットの棚の上。

セリアのプレンティボックス1つに、1年分の教科書を入れています。

保管のルールはとってもシンプル。

 

1年間は残す

 

今回、ムスメは小5が終わったので、5年生の箱に教科書を入れました。

こちらは、来年春に処分します。

 

上の箱には、もともと4年生の教科書を入れていました。

1年間の保管期間が終わったので、すべて処分しました。
 
空っぽになった箱は、6年生用として開けたまま。
この箱は、6年生の上巻の教科書入れとして使う予定です。

 

1年間は残す、というのは、あくまでもわが家だけのルールです。

 

上の学年のお子さんがいるママに聞いたことと、

実際に小学校生活を送ってきた経験から、

 

1年間は残しておこう

 

と決めました。

見返すことは全くないんですケドね爆  笑

 

保管する時は、期限を書いておくと、

”置いたまま”にならないので便利です♪

 

お読みいただきありがとうございます。

「ぽちっと」応援よろしくお願いしま

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 育児ストレス・育児不安へ
にほんブログ村

ご自宅や子どもの片づけ、学習机の整理や塾教材の保管方法などのお悩みは、ぜひご相談ください。
また、講演・講座の依頼なども承ります。お気軽にお問い合わせくださいませ。

PC・スマホからのお問い合わせ
携帯からのお問い合わせ