● 急に熱が!診察券、どこ?にならないために

 

東京・港区の、親・子の片づけマスターインストラクター&整理収納アドバイザー野村高子です。

ご訪問ありがとうございます。

 
とうとうわが家にもインフルエンザがやってきました汗
ムスメ、B型発症です。
 
子どもを病院に連れて行くのは圧倒的にワタクシが多いです。
仕事帰りに連れていくことを考え、小児科の診察券は常に持ち歩いています。
 
そのほかの診察券は、ファイルにひとまとめ。
整理収納・リビング収納4
ファイルの中は、家族ごとに分けてカードを収納しています。
 
私は一覧にしておくほうが探しやすいので、このようなしまいかたをしています。
 
が、たとえば、別の方法も。
チャック付きの袋に、人別に収納するやり方。
 
人別になっているので、たとえば子どもの病院のときは、子どもの袋をつかんで持っていくだけ。
 
券の数が多いと、探すのにちょっと時間がかかるかもしれません。
が、急いで病院に向かう時に、何も考えずに持っていけるのでこちらもおススメです。
 
収納の方法はいろいろありますが、
 
どこいったっけ?にならないように、診察券をまとめておく
 
ことを意識しておくだけで、格段に便利だなと感じます。
具体的には、
 
ポイント 診察券の置き場所を決める
ポイント 置き場所を家族にも伝えておく
ポイント 家族の診察券が混ざらないように分ける
 
いざという時、自分やオットも焦ってしまうこともあると思うので、スムーズに取り出せるようにしています。
 
まだまだ、インフルエンザ、流行ってます。
どうぞお気をつけくださいね♡
 
最後に、今回、お仕事の調整を快く応じてくださったみなさまに感謝申し上げます。
 
お読みいただきありがとうございます。

「ぽちっと」応援よろしくお願いします。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 育児ストレス・育児不安へ
にほんブログ村

お片づけプライベートレッスン(整理収納サービス)

お申込み受付中ベル

 

収納見学セミナー

2/22(火) 残4席

 

親・子の片づけインストラクター2級認定講座

1日コース 2018.5/20(日)

2回コース 3月に平日2回コースを開催予定

 

プリントのイライラはこれで解決!塾の教材整理セミナー

2/20(火) 残2席 

 

 

収納グッズの選び方ツアー@セリア&ニトリ

リクエスト開催します

ご自宅や子どもの片づけ、学習机の整理や塾教材の保管方法などのお悩みは、ぜひご相談ください。
また、講演・講座の依頼なども承ります。お気軽にお問い合わせくださいませ。

PC・スマホからのお問い合わせ
携帯からのお問い合わせ