● 教科書は取っておく?捨てる?年度末のお片づけあるある

 

 

港区の、親・子の片づけマスターインストラクター&整理収納アドバイザー野村高子です。

ご訪問ありがとうございます。

 

 

今週末から春休みという学校が多いと思います。

 

道具箱や習字道具など、さまざまな道具を持ち帰ってきて、家の中がすでにこんもり森

 

その光景を見ると、ちょっとユウウツになりますが、

 

何も聞かずに仮置き場に置いてくれたびっくり

 

よぉ~しグッド!

 

 

* * *

 

 

年度末になると、出てくるのが教科書問題汗

 

お片づけレッスンや自宅セミナーでも、よく聞かれます。

 

たしかに、どう判断していいのか、迷いますよね~。

 

あくまでもわが家の例ですが、

 

1年間保管し、その後は処分

 

というルールにしています。

 

 

具体的には、こうです。

 

橙 子どもは小4

橙 現在、保管している教科書は小3のもの

橙 この春休みで、小3の教科書は処分

橙 小4の教科書は、来年の春休み(5年生が終わった時点)で処分する

 

 

正解はないので、

 

なぜ残すのか?

残しておいたあと、どうしたいのか?(どう使うのか?)

 

ここを考えて、あなたのおうちでのオリジナルルールを作りましょう♪

 

 

* * *

 

 

わが家では、教科書を使って復習する、なんてやってないので(-_-;)

 

自主的に見返すこともなく、正直なところ、残す意味が、、、なんですが

(大きな声じゃ言えないあせる

 

頑張った証として、1年間は取っておくことにしたんです。

 

ちなみに、過去の教科書、残しておいたけど、全く見ることありませんでした~。

 

やっぱりねニヤリ

 

 

保管する箱には、保管期限を書いてくださいね

 

でないと、ただしまっただけ。

忘れられたまま、使わないモノが増えちゃいますよ~。

 

 

 

保管用の箱は、セリアのプレンティボックスを愛用しています。

 

サイズも見た目もGood!

 

ただ、最近、このサイズ売ってないんだよなぁ。

 

 

 

 

 

 

鉛筆* 目からウロコの「子どもが片づけできる!」に変わる講座鉛筆*

 

親・子の片づけインストラクター2級認定講座

6月24日(土)10:00~16:00

きゅりあん@品川区大井町

 

劇的なビフォーアフターを経験した、わたくし、野村がお伝えします。

 

 

 

お読みいただきありがとうございます。
「ぽちっと」応援よろしくお願いします。

 


にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 育児ストレス・育児不安へ
にほんブログ村

 

 

お片づけプライベートレッスン(整理収納サービス)

4月リニューアル予定


自宅セミナー  

4/18(火)NEW 残3名

5/25(木)NEW  残3名

 

親・子の片づけインストラクター2級認定講座  

6/24(土)  きゅりあん@大井町NEW

 
ご自宅や子どもの片づけ、学習机の整理や塾教材の保管方法などのお悩みは、ぜひご相談ください。
 
また、講演・講座の依頼なども承ります。お気軽にお問い合わせくださいませ。

PC・スマホからのお問い合わせ
携帯からのお問い合わせ

 

 


収納・片付け


整理収納
 
整理整頓・お片づけ♪