●   【現場実例】お子さんとママのお片づけ -After-

 

港区の、親・子の片づけマスターインストラクター&整理収納アドバイザー 野村高子です。

 

ご訪問ありがとうございます。

 

 

 

 

昨日に引き続き、お子さんとママのお片づけ作業について書いていきます。

 

モニター様なので、写真付きで紹介させていただきますね。

 

しっぽフリフリ

 

小1のお兄ちゃんが頑張ってくれました♪

 

 

 

引き出しの重さや、兄弟の身長を考慮して、引き出しの位置を決めました。

 

ピータッチでラベルを作ることが面白かったようで、お兄ちゃんが作ってくれましたよ音譜

 

自分の言葉でラベルをするのが一番、わかりやすいですよね。

 

 

 

ママのイライラの原因だった、棚の上の散らかっている光景。

 

モノを減らしてくれたおかげで、決まった分類の引き出しに収まり、ママも「とっても清々しい気持ち音譜とコメントくださいました。

 

 

しっぽフリフリ

 

元気で可愛らしいお子さんと、優しくて頑張り屋さんのママが、一所懸命、片づけしてくれました!

 

 

もう一度、ビフォーアフターです。

 

 

<Before>

全景。

引き出しからも棚の上も、モノがあふれている。

  ↓

<After>

使っているものだけを選び取ったおかげで、モノが収まった。

 

<Before> 

重さで引き出しがミゾから外れている。

中身が引っかかって、引き出しが出しづらい。

  ↓

<After>

 

<Before> 

ママのイライラの元。棚の上のゴチャつき。

  ↓

<After>

棚の上もすっきり♪

 

 

ランドセル置きや幼稚園用のグッズの収納など、ほかのお悩み箇所も簡単にアドバイスさせていただきました。

 

仕事が大忙しなのに、お子さんとの時間を作って遊んだり、勉強を見ているママ。

 

少しでも時短ができますように。

 

 

 

☆   ☆    ☆   ☆   ☆    ☆ 

身内でも難しい親と子の片づけを、「片づく仕組み」と「子どもへの関わり方」の両面から学べ、すぐに実践に移せる講座「親・子の片づけインストラクター2級認定講座」は7月18日(月・祝)に開催です。

☆   ☆    ☆   ☆   ☆    ☆ 

 

 

お読みいただきありがとうございます。
「ぽちっと」応援よろしくお願いします。

 

 

 


にほんブログ村

にほんブログ村

 

現在、ご提供中のメニュー
 
にほんブログ村 トラコミュ 子育てを楽しもう♪へ
子育てを楽しもう♪
にほんブログ村 トラコミュ 笑顔になれる子育てへ
笑顔になれる子育て
にほんブログ村 トラコミュ 小学生ママの日記へ
小学生ママの日記

収納・片付け

整理収納
 
整理整頓・お片づけ♪