● 社会科見学でなぜか収納を考える

港区のホームオーガナイザー、整理収納アドバイザー 野村高子です。ご訪問ありがとうございます。


■モニター様 募集中■
子どもが片づけてくれなくてイライラ
もしかしてその片づけ方、お子さんに合っていないかも?

整理収納アドバイザーと一緒に、「わが子に合った」片づけ方を見つけてみませんか?
ただいま、お片づけモニター様、募集中です。
詳しくは、こちらをご覧ください。


学校の社会科見学の付き添いをしてきました

実は、こういった学校のお手伝いをするのは、初めて

これまでは、休暇を取るという決心がつかなかったけど、今は自分で調整できるしね。

新しいことにチャレンジするのが、今年の目標の一つ。

だから、「よ~し、やってみるか」


チャレンジ


授業参観とは違うわが子やクラスの様子も見てみたいし。

行き先が郷土資料館というのも、魅力でした。

わたし、歴女なもんで、、、


子どもたちは、広がったり、あいだを開けたりして歩いていたけど、声をかけると、すぐに整列してくれました

3年生って、まだまだ幼くてカワイイ

素直に聞いてくれたり、人懐っこく話しかけてきたり

一緒に話したい衝動を抑えつつ、いちおー、交通整理をしていました。


ミニチュアダックス

 
↑かわいい、といえば、弟のトニー

(本文とは関係ありません … 笑)


=====

昔の道具を知る、という授業の一環で、調理器具や家電など道具類の説明をしてもらいました。

特に面白かったのが、アイロンの変遷。

子どもたちに混じって、
つい、「ええーっ?」と声をあげてしまい、笑われた


展示を見ながら、ついつい、収納の仕方に注目

展示棚に、いろいろな道具が、ゆとりを持って置いてあります。

ゆとりがあるから、そのモノが際立って見えるんだな。

見てほしいものを、パッと見てもらえる工夫ですね。


自宅セミナーで「8割収納を目指しましょう」とお伝えしています。

やはり、ゆとりがあると、見つけやすいんですよね。

そして、出し入れするとき、ほかのものをいちいちどけたりしなくて済むのが、ラク。


=====

見学をしながら、そういうところをチェックしちゃう自分、ちょっと可笑しかった

帰宅したムスメが、「ママ~ 今日、どうだった?」

まだまだ、親に見てもらいたいお年頃なんですね。

また、こういう機会があれば、ママ、お手伝いしに行くよ。



子育てを楽しもう♪


笑顔になれる子育て


収納・片付け


整理整頓・お片づけ♪




現在、ご提供中のメニュー

お片付けプライベートレッスン(整理収納サービス)

自宅セミナー
 2016/2/23(火)   残2席 お申込み受付中


お問い合わせはコチラまで


PC・スマホからのお問い合わせ
携帯からのお問い合わせ


 今日もお読みいただきありがとうございます。

「ぽちっと」応援よろしくお願いします。


にほんブログ村


にほんブログ村