●思考の整理で「しなきゃならない」から「ととのいました~」へ


こんにちは


「手抜きはしない。手軽にやる」 整理収納アドバイザー 野村高子です。


ご訪問いただき、ありがとうございます。





ここ数日、ブログアップの時間がバラバラです。


いつもは夜8時と決めていました。


が、その時に書けないこともあり、いつしか「やらねばならない」と、いつもの「~ねば」にとらわれかけていました。


するとね、焦って、苦しくなって、自分を追いつめちゃうし、家族にもイライラをまき散らしだす。


負の連鎖ですよね、これって。


だから、「ま、いいや」って無理やり自分に言い聞かせ、更新しないことを選択しました。


その時は、心がきゅーってなったけど、その決心と行動で、「~ねば」の思考を振り切ることができました。


なんか、カンタンなことだったんだな。



娘が目の前で、習い事の課題に苦しんでいます。


比喩表現を使った詩を3つ、書くらしい。


うんうんうなって、「書くことないよ~」


そこで、提案。


「歯磨きとか、別のことやってみたら?

座って、うんうんうなっててもアイディアは出てこないよ」って。


でも、頑固な娘は、すんなり言うことを聞くような子じゃありませんから(笑)、

かたくなに、「やるの」と言って、動きません。


「何にも考えないで出来る単純作業がいいんだよ」とも言ってみましたが、そのたびに反論。


そんな会話を繰り返すうちに、「あっ、ひらめいた!」


わずか3行の詩ですが、とてもきれいな表現で、素直に「いい出来だな」と思いました。


あと2つ、同様の課題があるのですが、もう、座ってうんうんうなることはありません。


ベッドにゴロゴロしたり、歩いたりと、軽く気分転換をしながら、うまいこと発想の転換を図っている様子。


その様子を見ながら、頭の整理をしているんだなー、と思いました。


大人も子どもも、無意識に取る行動っておんなじなのね。



「~しなきゃならない」、と思ったら、頭の中はその思いでいっぱい。

アイディアが入り込む余地はない。


けど、「~しなきゃと思わなかったら」、頭の中には、他の考えが入るすき間・余裕がある。

だから、思わぬことが引き金となって、新しい発想がわくんだな。



娘が、「できたよ」って言うたびに、


Wコロンのネタの、「ととのいました~」を思い出しちゃった。



うまく整ってよかったね。



       ◇◇◇◇◇

おウチの片付け、何とかしたい!とお悩みの方へ。

お片付けを通して、家族の笑顔が広がるおウチ作りのお手伝いをしています。

家に来て、片付けを教えて欲しい。一緒にやってほしい。
そんな方には → 整理収納サービス をご覧ください。


自力で片付けたいけど、どこから手をつけていいか分からない。
そんな方には → 片付け相談サービス
 をご覧ください。

最初は簡単なことから始めたい。
そんな方には → 自宅セミナー  をご覧ください。



お気軽にご相談くださいね。

       ◇◇◇◇◇


今日もお読みいただきありがとうございます。

ブログランキングに参加しています。

↓よろしければ「整理収納アドバイザー」と「片付け・収納プロ」のボタン、クリックお願いします。

 

励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村 にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村