●【現場実例】忙しいママがお片付けに挑戦 前編


こんばんは

「手抜きはしない。手軽にやる」 整理収納アドバイザー 野村高子です。


雨風、すごいことになっています。

これからお帰りの方がいらっしゃいましたら、どうぞお気を付けくださいね。



先日の、友人宅でのお片付けの様子 を、2回に分けて掲載します。


今回の片付けは、家にある紙袋や箱を使って、分類と位置の仮決めまで。

残念ながら、収納まで終わったアフターの画像はありません。


それは、作業の趣旨が単なる片付けではないから。

友人が今後、別のモノでも一人で片付けられるよう、考えを整理したり、仕組みを作ることに重点を置いているからです。


アフターの写真は、後日、送られてくれることになっているので、とても楽しみ。

待ってるよ。



今回のご相談内容は子ども二人分の用品。

日常着る服とシーズンオフの衣類、季節もののグッズを、どのスペースに、どうすみ分けて収納するか、に悩んでいました。


スペースは2か所です。


1か所は日常着る服を入れてある、小さなプラスチックケース8段分。

もう1か所は、将来、子どもの個室にする予定の部屋のクローゼット。



プラスチックケースのbefore画像は撮り忘れてしまいましたが(なんで忘れるんだろー)、ケース上にもいくつか、衣類が乗っていました。

また、引き出しの中は衣類がぎゅうぎゅうに入っていて、うまく引き出せない状態です。


クローゼットはこんな感じ。

一見、収まっているように見えますが、行き場のないモノが両奥に積み重なっています。

整理収納・before5

左奥↓                          右奥↓
整理収納・before3    整理収納・before4


クローゼットの前の床には、3月まで使っていた保育園グッズや季節もの用品、サイズアウトした服などが置かれています。


整理収納・before2 整理収納・before1

きちんとたたまれています。
しまおうと準備しているんです。
でも、場所が決まっていないから、しまえないんです。


一人分ずつ、衣類をすべて出し、一点ずつ手に取って確認。

一つずつ確認する作業は、とても根気がいります。

でも、確実に目を通すので、これまで見過ごしていたことにも気づけます。

その結果、モノを冷静に分類することができます。


友人の場合、サイズアウトした衣類は、別にしてありましたが、それでも改めて見直すと、結構たくさん出てきて、びっくりしていました。



長くなるので、今日のところはビフォーでおしまい。

アフターは次回、載せますね。


ブログランキングに参加しています。

↓よろしければ「整理収納アドバイザー」と「片付け・収納プロ」のボタン、クリックお願いします。

 

励みになります。

 


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村 にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村