20ツインパワーの話 | 試みの水平線 【道北旭川発 最近わイトウ釣り日記】



去る10月31日19時半ごろ、旭川市神楽岡の釣具店に対メガイトウ用のロッドを買いに行った四十代男性が、なぜかリールを買ってニコニコしながら店を出てくるという不可解な事件が発生しました。



逮捕されたのむ子容疑者わ「 だってカッコよかったんだもん  (´・ω・`) 」となどと支離滅裂な供述をしているもよう。

魚釣りわまず竿がないと始まらず、リールをごつくしてもロッドが負けたら戦えないと関係者わ頭を抱えており、この事件による週末のイトウ釣りへの影響が懸念されております。






【11月1日(日)】
小雨


朝マズメに備えて早めに寝たところで早く起きたりわしないことに定評のあるワシであり、ガチンコ決戦前夜わ寝なかったりするのが のむ子流。

しかしだいたい変な時間に寝落ちてしまい、起きたらお昼前とかだったりするのも のむ子流(^q^)


ほんなんで安定の11時起床。北の川わ諦めて近めのイトウ川へ行きましたのであり、リールが先でもロッドが先でもどっちでも良かったですな (笑)



でわでわ作戦開始。新入りの思いのほか滑らかな巻き心地に鼻歌まじりでキャストを繰り返しますが、これがまたサッパリ釣れず。小一時間カスリもせず。


あれ~?ここの区間わ久しぶりだけど以前わもう少しポロポロ釣れたよねえ。昔よく釣れてたルアーわ何だったっけ?あ~アレだ。日の丸テッペンだ。




「 日の丸テッペンのうた 」
作詞  のむ子
作曲  草野マサムネ


♪いかつい君が好きなルアー

ちょっと老いぼれてるスプーン

釣れない僕わ笹藪のー

隅っこでうーずくまるルアーマン


赤~い点のテッペンが~

いま筋書き通りにカジーられーてゆくー♪


♪だからもっと遠く~までスプンを~咥えて逃げる~

ラララ千の瀬を乗り越えて~走り続~け~る~♪




、、、いや、ラララ♪じゃありませんから。背ビレ出しながら下手の荒瀬を走って逃げるとか、ちょっと逃げすぎじゃないんですか。その先に落ち込みあるから非常に厄介なんですけど (汗)


てなことで、さっそく新入りの見せ場が来たようですな。ざっくり80cmわありそうだけど猛チャージわ食い止めたから、後わこの50メートル近い荒瀬を巻き上げてみんしゃい。行くぞ新入り!おらああああああああああああ!


さすがわタフさが売りのツインパワーさん。どこぞの高級リール様みたいに踏ん張った時にベールが圧に耐えきれずにパカンと開ちゃって「嫌ああああああ!(´Д`)」みたいなダサい真似わしませんな。



81センチのグッドコンディションを高低差のある荒瀬で、しかもダウンでっちゅうタフな条件の中、ノントラブルでスムーズに巻き上げやがりましたわな。


やはりパワー勝負ならツインパワーさんであり、ギア比うんぬん巻き取り量うんぬんも大事ですが、やはり大物と真っ向勝負するときわ道具としての作りが頑丈なのも重要ですからなあ。

このサイズのリールであのファイト中にベール開いたり、変な抵抗かかった感じがせんのわ相当しっかり作ってあるちゅうこと。すなわちボディ剛性が高いちゅうことでしょうなあ。



なにより特筆すべき点わ、いつもの感覚なら「 この辺りでハンドルが重くなってくるぞ~ 」ちゅう場面でも、案外スルスルとハンドルが回ってしまうのにわチョイと驚きましたな。

ワシャただ釣るだけで機械の仕組みとか知らん人なもんで、どんなカラクリなのかわサッパリ分かりませんがね。
でっかい鱒とわボチボチ戦ってきたもんで「 4000番手のこのドラグセッティングでこれぐらいの魚がこんな所で抵抗してきたら、この辺りでハンドルが重くなってファイトに支障が出はじめる  」みたいな感覚わ腕に染みついとる訳ですねん。

今回、荒瀬下の落ち込みに走られないよう相当無茶したはずなのに、それなりにハンドルわ巻けるんですよねえ。大した話じゃないと思われるかもしれませんが、この差わデカいですぞう。


まあまあ、しばらく会わんうちにドえらいことになったやんけツインパワーさんという話であり、こんなん出してもたらステラ様売れへんのと違うか?(^q^)




そんな感じで先日取り逃がした120オーバーのメガイトウ用リールの準備わ整ったのであり、後わショアジギング用のロッドでも買えばこっちのもんであり、もう勝ったも同然!準備万端である!



、、まあ釣り道具の準備ができたところで、そもそもワシが早起きできるのか?ちゅう最大の難関が残ってるんですがなー (^q^)



そんな話でした。ハイ。




 


 

↑間違えてSW貼ってもた(^q^)




 

↑こっちでしたわスンマヘン(^q^)




 4000番手なのに小さい!ツインパワーなのにあんまり重くない!


細かいキャスティングを繰り返すフレッシュウォーターのトラウトゲームに於いて、リールのサイズと重量問題わ避けて通れまへん。


ガチ本流イトウ師の兄貴達わ「 スピニングなら最低5000番手から! 」とおっしゃってましたが、そんな重ったいもん丸一日振り回してたら身体こわれてまいますからな。


たぶんこの20ツインパワー4000ならなんとかなる。手応え的に前回取り逃がした120イトウぐらいならなんとかなる!



まあ、ぶっちゃけメガイトウなんか二度とかかる気わしないんてすけどね。このサイズなら普段使い用にしても問題ないかなと、、 (^q^)