スローガン企画中止のお知らせ<(_ _)> | イ・ジュンギブログ JoonpirE(ジュンパイア)のむちょあへ♥

イ・ジュンギブログ JoonpirE(ジュンパイア)のむちょあへ♥

俳優イ・ジュンギさんの応援サークルです!
会員随時募集中♡

ファンチーム各位
ご賛同コメント並びに励ましのDM送ってくださった皆さんへ


本日、私たちは今回のスローガン応援企画が進行できなくなりましたことを、断腸の思いでご報告いたします。



日韓両事務所のご許可のもと進行していた企画でしたが、事務所に異論が寄せられ「みんなで一緒にひとつになっての応援」という趣旨から外れたという理由のため、両事務所がご協議した結果、中止するとのご判断に至ったとの旨、ご連絡がありました。

 

私たちの呼びかけにご賛同くださった多数のチームの皆様、応援メッセージを送ってくださった多くのファンの皆さん、ご期待にお応えすることが出来ず、誠に申し訳なく思います。

私たちにとりましても、事務所とはスローガンの文言やタイミングなどの相談を行っている最中のことであり、また原稿の最終チェック、OKをいただいたら、即座に印刷業者さんに原稿をお渡しする手筈で準備の最終段階だっただけに、ファンミ直前の中止のご決定は、驚きと共に、受け容れることが難しく、とても辛いものでした。

何より、皆さんへどのようにお詫びの言葉を連ねたら良いのか。。
申し訳ない気持ちでいっぱいです・・・


 

そもそもこの企画をするにあたり、きっかけとなったのは、ソウルファンミ会場での日本人ファンの方々からの声でした。それは、他の国々のようにひとつにまとまってジュンギさんの応援をできないものだろうか、どうか検討してください、というものでした。

私たちも常々、日本チームとして団結したいと思っていましたが、今までそれぞれチームのカラーが違うということで大同団結が難しく、チームが分かれていることを残念に思いながら、もう無理だと諦めていました。

でも、ジュンギさんが日本がひとつになった応援をご覧になられたら心から喜ばれるだろうと改めて思い直し、これを機会にもう一度、他のチームへ呼びかけてみるという約束をしました。
そして、先日の韓国FMで行われたハジュンセのスローガン応援を見て、これならファンチームの違いを超えて、横浜ファンミでも、みんなで一緒にできる応援に違いないのではないかと考えました。


この企画ならば『みんなで一緒に一体感を持って』スローガンを掲げることで生まれる景色をジュンギさんにご覧いただく応援にきっとなる!と信じて・・・

それには、会場にいらっしゃる皆さんお一人お一人がスローガンを掲げることで成り立つ応援ですので、皆さんのお力とご賛同が何よりも必要でした~



ただ、ここでネックとなるのは、時間の足りなさでした。
本来ならば他のチームの皆さんと一緒に協議して進めるのが理想でしたが、横浜ファンミまでひと月余りだということもあり、早急に企画立案、申請を行っていかなければなりませんでした。

そこで私たちが僭越ながら音頭をとらせていただき、インスタで、みんなで一緒にする応援のご賛同を求めていきました。

各チーム皆さんからはご賛同と励ましの言葉を頂戴し、自分達のチームでも出来ることは一緒にするので、とのお申し出や、皆さんにスローガンを配る上での課題になる箇所を教えていただいたりと、ご協力体制もできつつあり、嬉しい気持ちでいっぱいで進めておりました。

また、その際、運営局の手を煩わせることがない進行とするため、またこれから元々各チーム皆さんが予定なさっていた企画以外での費用の捻出、チーム規模の違いによる費用の差異など、多くの調整をすることが困難なことから、私たちで人員、費用、全責任を負うことも決めました。
その上で、単独応援でははないことから、JoonpirEの名前をスローガンに載せないことにもしました。また、もちろん企画した以上は、諸問題が起きた時には、私たちが全ての責任を持つ覚悟でおりました。


さらに私たちは、この「みんなで一緒の応援」を成功させて、これをきっかけに次へと繋げて、今後もスローガン応援が日本ファンミでの恒例の継続した応援となることを願っていました。


しかし残念ながら・・・今回は力及ばず夢と潰えてしまいました・・・

 

でも、でも、またいつの日か、そう遠くないうちに、ジュンギさんの応援活動をなさってる様々なチームの皆さんと一緒の応援を、実現する日が来ることを願っております‼

 

 

ご賛同いただいた皆さん、心配な点をアドバイスをしてくださった皆さん、ありがとうございました♪
とても勇気づけられましたし、嬉しく思いました。本当に心から感謝申し上げます。

これからもチームの垣根を越えて、ジュンギさんを応援する仲間として、どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

最後になりましたが・・・

JoonpirEソウル横浜ファンミ企画にご参加いただいている皆さん♪
いつも私たちの応援に関心を寄せていただきありがとうございます。
 

ソウルでのお弁当差入れ、一言メッセージ、そして米花輪に続いて、いよいよ横浜だと楽しみにお待ちいただいていたファンミ応援が、このような結果に終わり誠に申し訳なく、お詫び申し上げます。

ジュンギさんの次回以降のドラマ応援、イベント応援を行う際に、活かさせていただきます事をどうぞご理解いただき、よろしくお願いします。


ありがとうございました。