どう話そう・・・・ | IBD Life +α

IBD Life +α

クローン病とは長~いお付き合いになりました。

強がらないとやってらんない~
ここでは本音で愚痴ってバランス取らせてもらっています。

色々とありますが経験は力なりで学ばせてもらってます。

悩みに悩んで

外科の先生おすすめの先生に

診てもらうことに決めて

外来日を調べたら

火曜日。

休みではなかったので

年末お休みになる前に

と夜は全員参加!って部長に

言われた忘年会あったけどべーっだ!

お休みもらって受診することにしました。

当日朝に病院電話してからのがいいかな⁉

とか思ったけど

行ったもの勝ちかなと

地下鉄バスで早めに出かけることにしました。

受付で問診を記入して

○○先生に受診したいことを伝えて

呼ばれるのを待ち

お話聞かせてくださいと

呼ばれて

どうしようか迷ったけど

最初から話して眼底出血してると

診断されたことを伝えました。

視力と眼圧検査後

診察に呼ばれました。

眼科は初めてだけど

内科や外科とは

ちょっと違って

中待合室がありました。

ドクター どうされました

私 眼底出血してると言われて救急で
その日の午後に受診したんです。

主治医の先生に報告して相談したら
先生の所に言ってみたらって
すすめてもらって来ました。

ドクター あー知ってます。
以前ここにいましたよね。

私 はい。

ドクター 何もなかったから不安だったんだね。

私 はい。

ドクター 何て言われましたか?

私 網膜中心閉塞症

ドクター 瞳開いて検査しますね。


瞳孔ひらいて写真撮って再度診察。

ドクター 病名は間違ってないです。
前回のはわからないけど
少し水が溜まってます。

目の中の出血は自然になくなるのを
待つしかないです。どうにも出来ません。
半年から1年くらいかかります。

浮腫のない時は様子みるしかありません。

今は水が溜まってるので
注射が適応となります。
が 高額で3割り負担で5万円程になります。

点眼薬で治まる人もいるので
それを試してみるのもいいと思います。

どちらにしますか?

私 高いですねーあせる
点眼薬試してみてからでもいいですか。


ドクター朝晩の1日2回点してください。

12時間くらい空けると理想かな。

見にくくなったら来てください。

CTは良くなったら1度撮ります。

あっちに戻りますか?

私 いいえ。戻りません。

ということで外来終了。

外の光が眩しくて目を開けるのが

ツラかったです。

こんな状態なので何もできず

お休みが終わりました。

眼科は1日潰れますね。

疲れたけど少しほっとしました。




どうか点眼薬が効きます様に。