行って来ました | IBD Life +α

IBD Life +α

クローン病とは長~いお付き合いになりました。

強がらないとやってらんない~
ここでは本音で愚痴ってバランス取らせてもらっています。

色々とありますが経験は力なりで学ばせてもらってます。

みなさん猛暑ですが体調はいかがでしょうか

今日は医療講演会に参加したく会社休みを取って行って来ました。

今回で3回目の医療講演会で参加は2回目

今回の会場は前回より小さいホールだったので

出入り口まで参加者さんがいらっしゃいました


10分前に会場入りしたんですが

既に後ろ3列程しか席がなくて

ちょっと視力の悪い私はスライドがあまり見えなかったなぁ

治療法

外科的治療

EDについて

といった内容で


主は最近増えてるUCの事が多かったです。

ヒュミラが一昨日UCで保険適応になったとかクラッカー


プログラフ・・・私は初めて聞いたのですがUCで使用されている様です。



UCは長年の炎症を繰り返してると癌になりやすいので

内科的治療で炎症を抑える事と検査が大事。

CDの場合は痔ろう癌

じろーさんに気をつけないといけない様です

主治医も心配してましたが

痔ろうを甘く見てるとダメな様です。

膣と直腸に婁孔が出来た方は永久ストマになったそうです。

ヤバイなぁ・・・私叫び

今度からちゃんと診察してもらおうっと思いました

レミケと癌の関連性は低い

小腸癌はあまりないそうです。

エレンタールは継続する方がいいようですね

炎症を抑えるには食べないが一番だけど

一時ならともかく継続となると難しいから

腸を休める時間が多い程落ち着くので

エレンタールは最適との事ですね

それは私も実感してるので

ジュース代わりに経口摂取してます。

EDは面倒なだけでキライではないし

今は調子がまずまずなので1日2食にしちゃいましたが

出来れば1食がベストかなぁ

今度調子悪くなって長期絶食となった時に

1食に戻そうかな

今、1食に戻すのは無理あせる

胃も大きくなってるしストレスになるもんね


興味深い話がひとつありました


黒ウーロン茶とヘルシアというお茶に含まれるポリフェノールやカテキンが

整腸効果が高いみたいでトイレ回数が減るかもって事です。

黒ウーロン茶で回数が減った方がいらっしゃるそうです

整腸剤飲んでるからこの程度で済んでるのかもしれないけど

自分的には納得まではいってないから

早速帰りに黒ウーロン茶買って来ました。

ヘルシアの試飲したたので頂いて来ました

1日の量がここまでで3日分です

って説明してくれたのですが

それ以上飲んだらどうなるのはてなマーク

って聞いてみたら

あまり良くないって言ってたけど

何が良くないのかな!?

ヘルシアは買ってませんが

黒ウーロンも飲みすぎはNGかな


$IBD Life +α

頂いてきましたがカプセル内視鏡の話はなかったです。



$IBD Life +α
$IBD Life +α

まだじっくり読んでないんですが

下剤もいらないし、軽い飲食も出来るし

こんな検査なら体に負担もかからないし

精神的ストレスにもならなくていいよね

狭窄があると無理だったのが

2012年7月からは

事前にテストして通過すれば使用出来るみたいです。


小腸検査の大変さから解放される日も近いかも

泣きながらカメラやった事が笑い話になる日も来るのかな

医療は少しずつ進歩してますね



世界中でUC新薬の開発が数十件あるそうですよ

私が生きてる間に完治は難しいでしょうが

期待できますね

トイレでお悩みのIBDのみなさん

お茶試してみてはどうでしょうかはてなマーク

量ではないと思うのでがぶ飲みは注意ですよにひひ


暑い日が続いてますのでみなさんご自愛くださいませ