みなさん体調はいかがでしょうか?
五月病のせいか
まったりの日々を送らせてもらえてるせいか
何にもやる気が起こらないこの頃です
今のうちに(休職中)今まで出来なかった
掃除や片付けなんかをやっとかなきゃと
思いつつ
まだいいかぁって全然出来てません~
私、鬱かなぁ・・・って思ったりしてますが

毎日の前に数時間は座ってるんですけどね
リハビリにもなるから座ってないで動かないといかんのですけどね~
そんな
と
が必需品の私ですが私のブログ
ブックマーク登録してくださってる方や
検索ワードで人口股関節で

ここに来てくれてる方が多いのにちょっとびっくり
ありがとうございます
少しはお役に立ててれば嬉しいです
さて、
人口関節置換術をしてから
6月9日で2ヶ月になるんですが
明日、初の遠出にチャレンジです

普段もあまり遠出はしないんですけど・・・
手術前からチケット取れたら行くと決めてた
コンサートなので横アリまで
行ってきます
時間的にも体力的にも不安があるので
友達宅に1泊して翌日戻ります
戻って2日間は疲れすぎてたぶん死んでると思うんですが
土曜には神戸に
行きますDrの許可は得てないんですが・・・
何とかなるしょう
くろ~んさんとジローさんも大人しいく機嫌もまずますみたいなんで
ちょっと安心
で肝心の足の方はというと
に向いながらも座りながら足上げしたりしています
シャワーを患部に当てながら
マッサージしたり足の上げ下げして
お風呂上りの血行のいいときにもマッサージと上げ下げして
少しでもやわらかくなる様に心がけて
右足の付け根はまだ固いけど
日々少しづつ足が上がってる感じるなぁ
リハビリで教えてもらったメニューはちゃんと毎日続けてるよ
入院中のリハビリの時に
うつ伏せで寝て右足を曲げて
おしりに足がつかなかったので心残りみたいだったけど
まだ
左みたいに楽にとまではいかないけど
つくようになったよ

毎日続けることが大切なんやね~
がんばろっと
患部を下にして横になってると
脛あたりに変な痛みが走るのが気になるけど
足がつった様な感じ(?に似てる)起きあがると治まるんだよね
入院中に看護師さんが
自宅に帰っても横になる時は
股にクッションを挟んでね
と教えてくれたけど
退院してすぐは
脱臼のことが気がかりで熟睡できなかった
でももうすぐ2ヶ月になるんだけども
今じゃ朝起きたら
クッションは違う所にあるんですねー
暑くなってきたのもあるんでしょうが
今は気にせず寝れてる

でもそんな自分がいつか脱臼しそうで
心配でもあるんだけどね
不安でもありますがチャレンジしてきます
飛んだり跳ねたりは
の言葉を思い出しながら楽しんできま~す
